2022年3月28日(日本時間)に開催された、第94回アカデミー賞。
主演男優賞を受賞したウィル・スミスの、プレゼンター平手打ちが大きな話題になっていますが、前哨戦で話題になっていた「パワー・オブ・ザ・ドッグ」を抑えて作品賞に輝いたのは!?
この記事では、
- アカデミー賞2022の作品賞ほか受賞作品一覧まとめ
- アカデミー賞2022年受賞作品が見れる配信サービス
について調べてみました!
★TOHOシネマズでお得に映画を楽しむ!アカデミー受賞作品も!
アカデミー賞【2022】作品賞はどの映画に?受賞作品を一覧で紹介!
2022年3月28日(日本時間)に開催された第94回アカデミー賞の、作品賞をはじめとする受賞作品を一覧でご紹介します!

ここ数年の傾向としては、Netflixなどの配信限定作品が受賞するケースも増えてきているよ!
- 作品賞:「コーダ あいのうた」
- 監督賞:ジェーン・カンピオン「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
- 主演男優賞:ウィル・スミス「ドリームプラン」
- 主演女優賞:ジェシカ・チャスティン「タミー・フェイの瞳」
- 助演男優賞:トロイ・コッツァー「コーダ あいのうた」
- 助演女優賞:アリアナ・デボーズ「ウエスト・サイド・ストーリー」
- 脚本賞:「ベルファスト」
- 脚色賞:「コーダ あいのうた」
- 国際映画賞:「ドライブ・マイ・カー」
- 長編アニメーション賞:「ミラベルと魔法だらけの家」
- 長編ドキュメンタリー賞:「サマー・オブ・ソウル」
- 衣装デザイン賞:「クルエラ」
- 主題歌賞:「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
- 視覚効果賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- 撮影賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- 作曲賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- 編集賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- 美術賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- 音響賞:「DUNE/デューン 砂の惑星」
- メイク・ヘアスタイリング賞:「タミー・フェイの瞳」
濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」は国際映画賞のみの受賞となりましたが、それでも日本映画にとっては大きな快挙あることは間違いなし。
また、監督賞も2021年のクロエ・ジャオ監督(ノマドランド)に続いて、ジェーン・カンピオン監督が受賞するなど、男性・女性のジェンダーの問題も次第に見直されているのではないでしょうか?
技術系の賞を総なめにした作品は「DUNE/砂の惑星」で、今作を観た方は納得の結果だと考えます。
その中で作品賞を受賞したのは「コーダ あいのうた」です。
聴覚障害を持つ家族の中でたった1人健聴者に生まれた少女が、家族の問題に立ち上がる物語。
今作では主人公の父役を演じたトロイ・コッツァーが、ろう者で初の助演男優賞を受賞しています。



多様性と言われているけど、日本はまだまだ遅れているなぁとも思います。
アカデミー賞【2022】受賞作品一覧!見どころや配信情報もチェック
ここからは、アカデミー賞2022の受賞作について、
- 見どころ
- 配信状況(2022年3月時点)
をご紹介します。



すでに動画配信サービスで見れる作品もあるので、話題作をぜひチェックしてくださいね!
コーダ あいのうた:作品賞、助演男優賞(トロイ・コッツァー)、脚色賞
アカデミー賞2022で、映えある作品賞を受賞したのは、「コーダ あいのうた」です。
- 作品賞
- 助演男優賞(トロイ・コッツァー)
- 脚色賞
2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイクで、家族の中でただ1人健聴者である主人公・ルビーの勇気が、家族やさまざまな問題を力に変えていくヒューマンドラマです。



始まりから終わりまで終始泣いていた…という方も多かったようです。
また、ルビー役を演じたエミリア・ジョーンズの歌声やサウンドデザインも、観客からの高い評価を受けています。
アカデミー賞では作品賞の他に、ルビーの父親役を演じたトロイ・コッツァーが助演男優賞、脚色賞の計3部門に輝きました。
また、トロイ・コッツァーは、男性のろう者の俳優で初のオスカー受賞者となりました。
「コーダ あいのうた」は、2022年3月末時点で映画館にて上映中のため、配信しているサービスはありません。
パワー・オブ・ザ・ドッグ:監督賞(ジェーン・カンピオン)
アカデミー賞2022で監督賞に輝いたのは、「パワー・オブ・ザ・ドッグ」のジェーン・カンピオン監督です。
- 監督賞
- 作品賞(ノミネート)
- 主演男優賞 ベネディクト・カンバーバッチ(ノミネート)
- 助演男優賞 ジェシー・プレモンス(ノミネート)
- 助演男優賞 コディ・スミット=マクフィー(ノミネート)
- 助演女優賞 キルステン・ダンスト(ノミネート)
- 脚色賞 ジェーン・カンピオン(ノミネート)
- 美術賞(ノミネート)
- 撮影賞 アリ・ウェグナー(ノミネート)
- 編集賞 ピーター・シベラス(ノミネート)
- 音響賞(ノミネート)
- 作曲賞 ジョニー・グリーンウッド(ノミネート)
1920年台のアメリカを舞台に、ベネディクト・カンバーバッチ演じる無慈悲だがカリスマ性を持ち合わせる牧場主と、周囲の人々との人間模様を描いたヒューマンドラマです。
作品賞に輝いた「コーダ あいのうた」と前哨戦で争い、アカデミー賞では12部門にノミネートされましたが、受賞したのは監督賞のみという結果に。
監督賞を受賞したジェーン・カンピオンは、「ピアノ・レッスン」で女性監督として初のカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞しています。



女性監督の監督賞受賞は、2021年のクロエ・ジャオ監督に続いて、2年連続になりました!
主人公のフィル役を演じたベネディクト・カンバーバッチは、役作りのために風呂に何日も入らなかったり、フィルターなしのタバコを吸い続けた挙句、ニコチン中毒になったりしたそうです。
また、未亡人・ローズ役のキルスティン・ダンストとは撮影現場でわざと話さないようにしていたという徹底ぶりも伺えます。



男性としての異様な存在感を放つベネティクト・カンバーバッチと、繊細でか細いピーターを演じたコディ・スミット=マクフィーの対比も見事です。
\ 新作や話題作を見放題 /
ドリームプラン:主演男優賞(ウィル・スミス)
アカデミー賞2022の主演男優賞に輝いたのは、「ドリームプラン」のウィル・スミスです。
- 主演男優賞 ウィル・スミス
- 作品賞(ノミネート)
- 助演女優賞 アーンジャニュー・エリス(ノミネート)
- 脚本賞 ザック・ベイリン(ノミネート)
- 編集賞 パメラ・マーティン(ノミネート)
- 主題歌賞(ノミネート)
ウィル・スミスが製作&主演を務めた今作は、ビーナス&セリーヌ・ウィリアムズを世界チャンピオンにまで育て上げたテニス未経験の父親、リチャード・ウィリアムズの実話を元にしています。
テニスが全く未経験の父親・リチャードが姉妹をどのように世界チャンピオンまで押し上げたか、その過程と破天荒なトレーニングや家族模様が見どころです。
主演男優賞の受賞は喜ばしいことですが、ウィル・スミスが授賞式でプレゼンターを平手打ちしたことに賛否両論が巻き起こり、しばらく尾鰭を引きそうな予感。
「ドリームプラン」は2022年3月末時点で映画館にて上映中ため、配信しているサービスはありません。
★ドリームプランは実話?衝撃の内容をチェック!


タミー・フェイの瞳:主演女優賞(ジェシカ・チャスティン)、メイク・ヘアスタイリング賞
アカデミー賞2022の主演女優賞に輝いたのは、「タミー・フェイの瞳」のジェシカ・チャスティンです。
今作はこの他にもメイク・ヘアスタイリング賞を受賞しています。
- 主演女優賞 ジェシカ・チャステイン
- メイクアップ&ヘアスタイリング賞
1970年代〜80年代にかけてテレビで活躍したタミー・フェイとジム・ベイカー夫妻の波乱万丈の人生をタミーの視点で描いた伝記映画です。
主人公のタミー・フェイをジェシカ・チャスティンが演じ、夫のジム・ベイカーを「tick, tick…BOOM! チック、チック…ブーン!」のアンドリュー・ガーフィールドが演じています。
昔からディズニーチャンネルで見ていた人や、そうでない人も、昔のテレビのようなザラついた映像の懐かしさに、思わず引き込まれてしまうこと間違いなし。



ジェシカ・チャスティン演じるタミー・フェイの厚化粧!?もものすごくて、受賞も納得!
\ディズニーもマーベルも見放題/
ウエスト・サイド・ストーリー:助演女優賞(アリアナ・デボーズ)
アカデミー賞2022で助演女優賞に輝いたのは、「ウエスト・サイド・ストーリー」のアリアナ・デボーズです。
- 助演女優賞 アリアナ・デボーズ
- 作品賞(ノミネート)
- 監督賞 スティーブン・スピルバーグ(ノミネート)
- 美術賞(ノミネート)
- 撮影賞 ヤヌス・カミンスキー(ノミネート)
- 衣装デザイン賞(ノミネート)
- 音響賞(ノミネート)
スティーブン・スピルバーグ監督が、1961年にも映画公開されたブロードウェイミュージカル「ウエスト・サイド物語」をリメイク。
1950年代のニューヨークを舞台に、夢や希望を求めてやってきた移民たちの対立と、その中で生まれてしまった禁断の愛とその結末を描いています。
冒頭から心を掴まれるミュージカルシーン、名曲揃いの楽曲に色とりどりの衣装を身にまとった役者たちのダンスに視覚も刺激されること間違いなし。



オリジナル版の映画でアニタ役を演じたリタ・モレノが再び出演しているのもエモい!
ウエスト・サイド・ストーリーは2022年3月時点で劇場で上映中ですが、今後Disney+で配信される可能性が高いと考えます。
ベルファスト:脚本賞(ケネス・ブラナー)
アカデミー賞2022の脚本賞に輝いた作品は、ケネス・ブラナー監督・脚本の「ベルファスト」です。
- 脚本賞 ケネス・ブラナー
- 作品賞
- 監督賞 ケネス・ブラナー
- 助演男優賞 キアラン・ハインズ
- 助演女優賞 ジュディ・デンチ
- 音響賞
- 主題歌賞
今作で監督・脚本を務めたケネス・ブラナー自身の幼少期を投影した伝記的映画。
ケネス・ブラナーの故郷でもある北アイルランドのベルファストを舞台に、激動の時代に翻弄される故郷の様子とその中で成長していく少年の姿を、モノクロ映像で描き出しました。
1960年代後半から激化したアイルランドでの宗派対立の様子を子供目線で描いており、内容的には重め。
しかし、争いの中にある日常や愛、ふとした家族のやりとりに心がじんわりと温かくなる不思議な作品です。



紛争の最中で故郷を離れる選択をする人、また残る人と昨今のウクライナ情勢にも重なるものもありました。
「ベルファスト」は2022年3月末時点で映画館で上映中です。
DUNE/デューン 砂の惑星:撮影賞、美術賞、音響賞、編集賞、視覚効果賞、作曲賞
アカデミー賞2022の撮影賞をはじめ、技術系の賞を総なめにした作品が「DUNE/デューン 砂の惑星」です。
- 視覚効果賞
- 美術賞
- 撮影賞 グレイグ・フレイザー
- 編集賞 ジョー・ウォーカー
- 音響賞
- 作曲賞 ハンス・ジマー
- 作品賞(ノミネート)
- 脚色賞(ノミネート)
- 衣装デザイン賞(ノミネート)
- メイクアップ&ヘアスタイリング賞(ノミネート)



10部門ノミネート、6部門受賞はアカデミー賞2022で最多です。
かつてデビッド・リンチも映画化し、何度も「映像化不可能」とまで言われていた「DUNE」を、「ブレードランナー2049」「メッセージ」のドゥニ・ビルヌーブ監督が映画化。
未来を見る力があるポール・アトレイデスが、宇宙皇帝の罠に嵌められて一族で砂だらけの惑星・デューンへ移住させられることに。
父親を殺されたポールは、全宇宙の運命を背負って立ち上がることになります。
ティモシー・シャラメにゼンデイヤ、オスカー・アイザックなど豪華キャストで蘇った「DUNE/デューン」砂の惑星は、受賞の通り迫力満点の視覚効果・音響効果に圧倒されます。



すでに続編の製作も発表されているので、今後のさらなる展開が期待されている作品です。
\ 話題の最新映画が見放題 /
★DUNE/砂の惑星の動画配信情報はコチラ!


007 ノー・タイム・トゥー・ダイ:主題歌賞
アカデミー賞2022で歌曲賞を受賞した作品は、「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」です。
- 主題歌賞
- 視覚効果賞(ノミネート)
- 音響賞(ノミネート)
「007」ことジェームズ・ボンドの活躍を描いた、スパイアクションシリーズの25作目。
引退したボンドの元にCIAの旧友が助けを求めにやってきたことから、平穏な日常は終わりを告げることに。
誘拐された科学者を救うというミッションから、ボンドは最新技術で世界を支配しようと目論む黒幕と対峙することになります。



主演のダニエル・クレイグがボンドを演じる最後の作品となりました。
主題歌はこの映画のためにビリー・アイリッシュが書き下ろした「No Time To Die」で、第63回グラミー賞で最優秀楽曲賞 (映画、テレビ、その他映像部門)を受賞しています。
\ 話題の最新映画が見放題 /
★007ノー・タイム・トゥ・ダイの動画配信情報はコチラ!


クルエラ:衣装デザイン賞
アカデミー賞2022の衣装デザイン賞に輝いた作品は、エマ・ストーンが主演を務めた「クルエラ」です。
- 衣装デザイン賞
- メイクアップ&ヘアスタイリング賞
ディズニー映画「101匹わんちゃん」のヴィランとして登場した、クルエラ誕生にまつわる物語を「ラ・ラ・ランド」のエマ・ストーン主演で映画化。
1970年代、パンクブームが吹き荒れるロンドンにやってきたデザイナー志望のエステラ。
しかし、カリスマデザイナーのバロネスとの出会いが、彼女の運命を大きく変えることになります。



複数パターン登場するクルエラのおしゃれでパンクでロックな衣装に、大興奮間違いなし!
「マレフィセント」のようにヴィランの誕生や秘話の実写化がブームになっているディズニー映画で、最もエキサイティングで成功した作品と言えるのではないでしょうか?
\ 話題の最新映画が見放題 /
ミラベルと魔法だらけの家:長編アニメーション賞
アカデミー賞2022の長編アニメーション賞に輝いた作品は、ディズニーの「ミラベルと魔法だらけの家」です。
- 長編アニメーション賞
- 作曲賞 ジャーメイン・フランコ(ノミネート)
- 主題歌賞(ノミネート)
南米のコロンビアを舞台に、魔法を持つ一家に生まれた魔法を持たない少女・ミラベルの活躍を描いた、ミュージカル・ファンタジーです。
生まれながらにして魔法というギフトを授かるマドリガル家に生まれたミラベルは、魔法を持たずとも自由気ままに生きていました。
しかし、そんなマドリガル家が危険に晒されたことを知ったミラベルは、家や家族を救うために立ち上がる決意をします。
もはやアカデミー賞常連のディズニーアニメーション映画ですが、「ミラベルと魔法だらけの家」は特に陽気な楽曲も話題になっています。



楽曲はミュージカル「ハミルトン」でも話題のリン=マニュエル・ミランダが担当!
不吉の元凶と言われるブルーノについて歌った「秘密のブルーノ」は、アメリカでは「アナと雪の女王」の「Let it Go」を超えるヒットを記録しています。
\ 話題の最新映画が見放題 /
★ミラベルと魔法だらけの家の動画配信情報はコチラ!


ドライブ・マイ・カー:国際長編映画賞
アカデミー賞2022の国際長編映画賞に輝いた作品は、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」です。
- 国際長編映画賞
- 作品賞(ノミネート)
- 監督賞 濱口竜介(ノミネート)
- 脚色賞 濱口竜介 大江崇允(ノミネート)
村上春樹原作の短編、「ドライブ・マイ・カー」の映画化で、西島秀俊、岡田将生、三浦透子、霧島れいかが出演しています。
舞台演出家の主人公・家福悠介は、妻を失った喪失感を抱えつつも演劇祭の演出のために愛車のサーブで広島へ向かいます。
その途中で出会った寡黙なドライバー・みさきとの出会いを経て、悠介は今まで背けていたあることに気付かされていきます。
カンヌ国際映画祭にて、日本作品として初の脚本賞を受賞するなど話題になっていた今作ですが、ついにアカデミー賞でも快挙を成し遂げました。
\ 話題の最新映画が見放題 /
★ドライブ・マイ・カーの動画配信情報はコチラ!


サマー・オブ・ソウル:長編ドキュメンタリー賞
アカデミー賞2022で長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品は、「サマー・オブ・ソウル(あるいはあるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」です。
- 長編ドキュメンタリー賞
今作は、1969年に開催されたウッドストックより160キロ離れた場所で開催されていた「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」にスポットを当てたドキュメンタリー映画です。
スティービー・ワンダー、B・B・キング、マヘリア・ジャクソン、ニーナ・シモンなどブラックミュージックのスターたちが集結したにもかかわらず、その映像は50年近くも地下に埋もれていました。
歴史的フェスの映像とともにブラックミュージックのカルチャーやファッションなどを、当時の参加者たちの証言を交えて描きます。
埋もれていた映像が50年の月日を経て公開されたことで、歴史的にも映像価値的にも見応えのある作品です!



1969年当時の無関心がまるで嘘のように感じます。
\ 話題の最新映画が見放題 /
★ユナイテッド・シネマ&シネプレックスで映画をお得に見たい方はコチラ!
アカデミー賞【2022】受賞作品一覧&配信状況まとめ
アカデミー賞2022の受賞作品一覧と、受賞作の見どころや配信状況をご紹介しました!
- アカデミー賞2022の作品賞は「コーダ あいのうた」
- アカデミー賞2022で濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞
- アカデミー賞2022の受賞作品の多くが劇場・または動画配信サービスで視聴可能!
普段はあまり映画を見ないけど、アカデミー賞作品は興味あるという方もいるはずです。
映画館まで行くのはちょっと…と悩んでいる方には自宅で簡単に映画を楽しめる動画配信サービスがおすすめ。
中でもU-NEXTは、22万本以上の見放題作品+31日間の無料期間もあるので、期間中にたっぷり見たい作品を楽しめますよ!



無料期間中にもらえる600ポイントを使えば、レンタル作品や最新作も楽しめちゃいます!