映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」が大ヒット公開中の「名探偵コナン」。

原作は追っていなくても映画だけは絶対に観る!という方も多いですよね。
「名探偵コナン」映画の魅力は推理やラブコメだけではありません!
映画の内容やキャラクターの心情にマッチしている映画主題歌も大事な魅力のひとつ。
そこで今回は、
- 映画「名探偵コナン」人気の主題歌TOP10
を、コナンファンが紹介します!
★「名探偵コナン」映画シリーズを見るなら、動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめです!
「名探偵コナン」映画の主題歌ランキング:人気TOP10
「名探偵コナン」映画の魅力のひとつである、主題歌。



毎年大きな話題になっていますよね!
「名探偵コナン」の映画主題歌の多くは作品のために描き下ろされており、映画の内容やキャラクターの心情とぴったりマッチしています。
今回は多数ある映画「名探偵コナン」主題歌の中でも、コナンファンに人気の映画主題歌TOP10をご紹介します!
第10位:BULE SAPPHIRE/HIROOMI TOSAKA(紺青の拳)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌10位はHIROOMI TOSAKAの「BULE SAPPHIRE」です。
登坂広臣さんは三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカルですが、今回の曲はソロとしてリリースしました。



「BULE SAPPHIRE」は怪盗キッドをメインキャラクターとした映画「紺青の拳」の主題歌に選ばれています。
LDH所属のアーティストが「名探偵コナン」映画主題歌を担当することは初の試みでしたが、お洒落な曲調が怪盗キッドの雰囲気や世界観にぴったりですよね!
第9位:世界はあなたの色になる/B’z(純黒の悪夢)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌9位はB’zの「世界はあなたの色になる」です。



劇場版20作品目である「純黒の悪夢」の主題歌です。
「純黒の悪夢」は色に関する特技を持ったオリジナルキャラクター”キュラソー”がキーパーソンとなっていたので、映画の内容と主題歌がとってもリンクしています。
B’zは劇場版「名探偵コナン」10周年と15周年に続いて20周年の主題歌を担当しているので、25作品目である「ハロウィンの花嫁」もB’zが担当すると思っていた方も多いのではないでしょうか?



黒の組織とB’zの相性が好きなので、来年に期待です!
第8位:Over Drive/GARNET CROW(天空の難破船)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌8位はGARNET CROWの「Over Drive」です。
GARNET CROWが映画「名探偵コナン」の主題歌を担当するのは「天空の難破船」の「Over Drive」が初めてでしたが、初期のアニメ「名探偵コナン」の主題歌は多数務めていました。



アニメ「名探偵コナン」を初期に見ていた方はGARNET GROWのイメージが強いのではないでしょうか?
風や鳥など空を連想させる「Over Drive」の歌詞が飛行船をテーマにした映画の内容や、人気キャラクターである怪盗キッドのイメージにとっても合っています。
第7位:渡月橋~君想ふ~/倉木麻衣(から紅の恋歌)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌7位は倉木麻衣の「渡月橋~君想ふ~」です。



倉木麻衣さんは「名探偵コナン」での最多主題歌担当としてギネス記録を持っています。
「渡月橋~君想ふ~」は、映画「から紅の恋歌」の舞台である京都の秋景色を歌った曲で映画のために描き下ろされています。
「名探偵コナン」の中で京都(関西)といえば服部平次&遠山和葉ですが、「渡月橋~君思ふ~」には”会いたい時に会えない”といった歌詞や”いつもいつも君想ふ”など、新一と蘭を想像させる歌詞が入っているのも素敵なポイントです。
第6位:オー!リバル/ポルノグラフィティ(業火の向日葵)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌6位はポルノグラフィティの「オー!リバル」です。
「オー!リバル」がコナンファンに人気の理由として、歌詞にキッドとコナンの関係性がそのまま表れている点が挙げられます。



「オー!リバル」が主題歌になった「業火の向日葵」には怪盗キッドが登場します!
曲名である「オー!リバル」の”リバル”はフランス語やスペイン語で”ライバル”という意味で、怪盗キッドと江戸川コナンの関係性とマッチしています。
「オー!リバル」の”もっと別の場所で何気ない場面で もし会えていたならどうだっただろう?”という歌詞が怪盗と探偵という立場ではありながら、時に協力し、時に助けあう2人と重なりますね。
第5位:クロノスタシス/BUMP OF CHICKEN(ハロウィンの花嫁)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌5位はBUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」です。



現在公開中「ハロウィンの花嫁」の主題歌ですね!
「クロノスタシス」という曲名には”時計の針が止まって見える現象”といった意味があり、同期4人を失い、安室透として正体を偽って生きるキャラクター・降谷零の心情そのものを歌っていると話題になっています。



安室透/降谷零は「名探偵コナン」の中でもトップクラスに人気のキャラクターです。
第4位:Time after time~花舞う街で~/倉木麻衣(迷宮の十字路)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌4位は倉木麻衣の「Time after time~花舞う街で~」です。
「Time after time~花舞う街で~」は劇場版「名探偵コナン」で初めて関西(京都)を舞台とした「迷宮の十字路」の主題歌を務めています。



倉木麻衣さん×「名探偵コナン」×京都の組み合わせが最高であるとコナンファンに言われるきっかけとなった歌です。
工藤新一として蘭と再会したのに、すぐに離れ離れになってしまう切ない気持ちが表れた歌詞と、切なくも力強く歌う声に感動します。
第3位:翼を広げて/ZARD(戦慄の楽譜)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌3位はZARDの「翼を広げて」です。
堂々と歌うZARDの坂井泉水さんの歌声が、映画「戦慄の楽譜」の世界観にとっても合っています。



公開前に坂井泉水さんが逝去されたため、「翼を広げて」はZARDが「名探偵コナン」映画主題歌を担当する最後の曲になりました。
「戦慄の楽譜」のキャッチフレーズである”この歌声を、消させはしない”が、坂井泉水さんのことを言っているように感じてしまいます。
第2位:零-ZERO-/福山雅治(ゼロの執行人)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌2位は福山雅治の「零-ZERO-」です。
ポアロでアルバイトをする安室透、警視庁公安のゼロでありながら組織にバーボンとして潜入している降谷零、と3つの顔を持つキャラクターをメインとした「ゼロの執行人」の主題歌です。



曲のタイトルにキャラクターの名前が入るのは、初めてではないでしょうか?
正義とは何かについて歌っている「零-ZERO-」の歌詞が公安警察として日本を守る安室透を表しているのも人気の理由。
映画のラスト、コナンくんと安室さんが背を向けて歩き出す絶妙なシーンで流れる福山雅治さんの甘く低い声がたまりません!
第1位:永遠の不在証明/東京事変(緋色の弾丸)
コナンファンが選ぶ「名探偵コナン」映画主題歌1位は東京事変の「永遠の不在証明」です。



「緋色の弾丸」の主題歌です。
曲調がとってもオシャレで、「緋色の弾丸」メインキャラクターである赤井秀一のイメージにぴったりなこと。
歌詞を上から読むと赤井秀一、下から読むと江戸川コナンの物語になることで名探偵コナンファンはもちろん、東京事変のファンからも人気の高い曲です。



東京事変はこの曲が「名探偵コナン」主題歌初担当でしたが、「名探偵コナン」と椎名林檎さんはこんなにもマッチするのかと驚きました。
「名探偵コナン」映画の主題歌ランキングまとめ
今回は「名探偵コナン」の映画主題歌ランキングTOP10をご紹介しました。
- 第1位:永遠の不在証明/東京事変(緋色の弾丸)
- 第2位:零-ZERO-/福山雅治(ゼロの執行人)
- 第3位:翼を広げて/ZARD(戦慄の楽譜)
- 第4位:Time after time~花舞う街で~/倉木麻衣(迷宮の十字路)
- 第5位:クロノスタシス/BUMP OF CHICKEN(ハロウィンの花嫁)
- 第6位:オー!リバル/ポルノグラフィティ(業火の向日葵)
- 第7位:渡月橋~君思ふ~/倉木麻衣(から紅の恋歌)
- 第8位:Over Drive/GARNET CROW(天空の難破船)
- 第9位:世界はあなたの色になる/B’z(純黒の悪夢)
- 第10位:BULE SAPPHIRE/HIROOMI TOSAKA(紺青の拳)
コナンファンが選ぶTOP10として紹介しましたが、どの主題歌もストーリーに沿っていたりキャラクターの心情を表現していたり、選べないくらい素敵な曲です。
「名探偵コナン」の映画主題歌は映画のために描き下ろされた曲が多いので、ぜひストーリーだけでなく主題歌にも注目してみてくださいね!
劇場版「名探偵コナン」の過去作品を視聴したい方はU-NEXTの利用がおすすめです。



U-NEXTは歴代の「名探偵コナン」映画作品を期間限定で配信しています。
ぜひU-NEXTで「名探偵コナン」映画を見返してみてくださいね!