ドラマ「DCU」のロケ地はどこ?横浜や愛知、千葉などでの撮影が判明

DCU ロケ地

2022年1月16日より放送が始まった、阿部寛さんが主演を務めるドラマ「DCU」。

海上保安庁に新発足した組織「潜水特殊捜査隊」(通称:DCU)の面々が、海や河川、ダムなど水に特化した事件・事故の謎解決に挑む、新感覚の「ウォーター・ミステリー」です。

TBSが海外の制作会社とタッグを組んだスケールの大きな作品で、ドラマの撮影には実際の海上保安庁基地や巡視船が使用されたそうです。

  • ドラマ「DCU」のロケ地がどこか知りたい!
  • ドラマ「DCU」のロケ地を実際に訪れてみたい!
  • ドラマ「DCU」のロケ地は見学可能なのか知りたい!

という方のために、この記事ではドラマ「DCU」のロケ地について、公式SNSの情報をもとに調査しました!

\ 「DCU」の見逃し動画を無料視聴! /

ドラマ「DCU 」見逃し配信・再放送情報!1話から最終回まで無料動画を視聴できるサイトを紹介

目次

ドラマ「DCU」ロケ地一覧情報

2022年1月時点で、ドラマ「DCU」の撮影は続いているようです。

公式サイトでも発表されているように、ドラマ「DCU」の撮影には、実際の海上保安庁の巡視船や防災基地が使用されています

また、阿部寛さんや横浜流星さんをはじめとする出演者の皆さんもダイビングライセンスを取得し、海上保安庁で実際に活動するダイバーから指導を受けて役作りに挑みました。

レオくん

そんな「DCU」のロケ地を実際に訪れることができるのか、調査してみました!

ロケ地情報①:神奈川県横浜市「横浜海上防災基地&埠頭」

海上保安庁には全国に基地がありますが、そのなかでドラマ「DCU」の舞台となるのは横浜市にある「横浜海上防災基地」。

海上防災基地と巡視艇などの船舶が停泊する、埠頭がロケ地に使用されたようです

撮影には現職の海上保安官の皆さんも参加しているということで、この場面も「DCU」第1話で確認できそうです。

レオくん

ドラマ「DCU」の撮影には海上保安庁のバックアップをガッツリ受けているようで、臨場感やリアリティにも注目したいと思います!

ロケ地情報②:神奈川県横浜市「横浜海上防災基地・プール」

ドラマ「DCU」のロケ地には、神奈川県横浜市の「横浜海上防災基地」が使用されました

通常は横浜海上保安部の庁舎として各種訓練や研究に使用されています。

しかし、大規模な海上災害が発生した場合は、巡視船や航空機を利用して災害応急対策活動の中核拠点としての機能も果たします。

また、横浜海上防災基地には、「海上保安資料館 横浜館」が併設されています。

「横浜海上防災基地」は一般見学のほかに、上記ツイートのように不定期で一般公開を行っているようです

レオくん

海上保安庁の公式Twitterをチェックしていれば、一般公開の情報もゲットできるかもしれませんね!

目次
閉じる