日本のアニメ界を牽引してきたスタジオジブリ作品。
ジブリ作品の人気は国内だけに留まらず世界にまで広がり、スタジオジブリは日本を代表するアニメ制作会社といっても過言ではないでしょうか。
ところで歴代のジブリ映画の中で人気上位の作品は何なのか気になったことはありませんか?
そこで今回は、
・歴代ジブリ映画の人気ランキングBEST10
・ジブリ映画を視聴する方法
についてご紹介します。
★ジブリ映画を見るなら、DVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」がおすすめ!
\ DVDレンタルならこちら! /
ジブリ映画の人気作品は?ランキング形式で10作品を紹介!
第10位:借りぐらしのアリエッティ
第10位にランクインしたのは、借りぐらしのアリエッティです。
絶滅の危機に瀕している小人種族のアリエッティと心臓の手術が控えている翔の出会いから物語は始まります。
一軒の家と庭のみが舞台でも色鮮やかな草花と小人視点の作画の美しさもあり、物語に退屈さを感じさせない作品です。

アリエッティが洗濯ばさみで髪の毛を束ねていたのを見て、真似していた時期がありました。
第9位:紅の豚
第9位は大人からとても人気な紅の豚です。
紅の豚は渋かっこいいが詰まっていて、大人に支持されているジブリ作品です。
主人公のポルコ・ロッソがなぜ豚になってしまったのかなど物語の解釈が難しい部分もありますが、男の中の男ともいえるキャラの渋さには魅力を感じる人が多いのではないでしょうか。



宮崎駿監督は大の飛行機好きのようで、紅の豚以外にも飛行機が出てくる映画が何作品もありますね。
第8位:耳をすませば
第8位にランクインしたのは、耳をすませばです。
現実世界とは設定が違うことが多いジブリ作品の中では珍しく、現代の多摩ニュータウンが舞台になっている作品です。
年齢の割には少し大人っぽい雫と聖司の思春期の恋愛模様は、学生から大人まで幅広い層で人気が出る理由の一つではないでしょうか。



何回観ても飽きない名作です!
第7位:ハウルの動く城
第7位にランクインしたのは、ハウルの動く城です。
主人公ハウルの声優を木村拓哉さんが務めたこともあり話題になった一作ですね。
ファンタジー要素が強めの本作ですが、少しダークな描写もあり子供むけというより大人に好まれる作品ではないでしょうか。



作中でいただきますの意味で言われていた”うましかて”を真似した人は他にもいませんか?
第6位:魔女の宅急便
第6位に選ばれたのは魔女の宅急便です。
可愛い女の子の魔女が主人公のため、特に女性に人気の作品ではないでしょうか。
魔女といえ普通の13歳の女の子であるキキの様々な悩みに共感でき、キキの成長を見守りたくなる作品です。



途中でジジの声が聞けなくなったのは残念でしたが、キキが成長したからこそジジの声は必要なくなったのだと思っています。
第5位:となりのトトロ
第5位にランクインしたのはとなりのトトロです。
人間以外の可愛いキャラクターが多く登場するため子供から特に人気の作品です。
サツキとメイの姉妹喧嘩だったり田舎での暮らしは親しみやすく、どこか懐かしさを呼び覚ましてくれる映画ではないでしょうか。



夏が描かれている作品はノスタルジーを感じますよね。
第4位:風の谷のナウシカ
BEST3に選ばれなかったものの第4位にランクインしたのは、風の谷のナウシカです。
こちらの作品もファンから根強く支持され、ジブリ作品1作目としての映画公開から長期的な人気があります。
ナウシカの腐海の森を悪と決めつけず、人も自然も共に歩んでいく道はないかと命も惜しまず模索していくストーリーは言葉だけでは表現しきれない奥深さがあります。



原作では映画だけではわからなかったあの世界の秘密が明かされていき、映画以降のストーリー展開にとても驚かされると思います。
第3位:天空の城ラピュタ
第3位にランクインしたのは、天空の城のラピュタです。
失われた帝国であるラピュタが主軸となり展開されていくロマンあふれる作品です。
パズーの迷いのない行動には爽快感があり、子供から大人まで年齢を選ばず観れる王道冒険活劇ではないでしょうか。



ラピュタのロボット兵に問答無用で守られるシータが羨ましいと観るたびに思います。
第2位:もののけ姫
惜しくも第2位に選ばれたのはもののけ姫です。
もののけ姫は興行収入193億円を突破し映画賞も多数受賞している名作です。
人間・神・もののけという3種族の争いを主人公のアシタカを通した視点で、美しい自然と共に描かれています。



歳を重ねつつ観返すたびに感じ方が変わる美しい映画だと思います。
第1位:千と千尋の神隠し
第1位に輝いたのは千と千尋の神隠しです。
ジブリ作品の中で最高興行収入を記録し、2020年にジブリ作品を再上映する企画では再上映してほしいジブリ作品の投票で1位を獲得しています。
ハッピーエンドでも最後のハクとの別れのシーンが切なく後を引く作品ですね。



20年近く国内興行収入ランキング1位をキープしていただけあり、ジブリ作品の中でも別格です。
\ DVDレンタルならこちら! /
★ジブリ映画の動画配信情報について、詳しくはこちら!


ジブリ映画の人気ランキングは?人気作品BEST10を紹介のまとめ
今回はジブリ映画の人気ランキングBEST10をご紹介しました。



観たことがない作品がランクインしているとつい観たくなるのではないでしょうか!



ここからはジブリ映画を視聴する方法について紹介します。
現在ジブリ作品を配信しているサブスクはTSUTAYA DISCASのみとなっています。
TSUTAYA DISCASはTSUTAYAが提供しているDVDレンタルサービスで、
・旧作なら制限なしで借り放題、新作・準新作なら月8本までレンタル可能
・店舗に行く必要がなく返却もポスト投函でOK!
・TSUTAYA DISCASならではのDVDのみでしか観られない作品に出会える
というおすすめポイントがあります。
また月額2,025円(税込)で利用でき、初回登録の方は30日間の無料お試し期間が用意されています。
今回ランキングで紹介したジブリ作品以外にも洋画・邦画・韓国ドラマなど様々なジャンルのDVDがレンタル可能です。



TSUTAYA DISCASの定額レンタルプラン(無料お試し期間も含む)はDVDの返却期限がないので、気に入った作品は満足するまで何回でも視聴できますよ!



まずはお試しで利用してみるのはいかがでしょうか。
\ DVDレンタルならこちら! /