「呪術廻戦」アニメの主題歌は?OP・EDを一覧で紹介!King Gnuも歌ってる?

呪術廻戦 主題歌

アニメ「呪術廻戦」といえば新進気鋭のアーティストが主題歌を担当してその世界観を楽曲で表現し、毎回話題になっていますよね!

「呪術廻戦」の楽曲を担当することで起用されたアーティストの存在も世に知られるきっかけとなり、それぞれ世界でも高い評価を得ています。

さらに現在日本の音楽シーンを牽引しているといっても過言ではないKing Gnuも「呪術廻戦」の音楽を担当しているという話も・・・?

この記事では、

・アニメ「呪術廻戦」のOP主題歌で使用されている曲
・アニメ「呪術廻戦」のED主題歌で使用されている曲
・アニメ「呪術廻戦」でKing Gnuは歌っているのか

を調べてみました!

レオくん

最近はアニメ主題歌に起用されてヒットする曲が多いですよね

目次

「呪術廻戦」のOP主題歌は?アニメ使用曲一覧を紹介!

アニメ「呪術廻戦」のOP主題歌は始まりと共に一気に引き込まれてしまうほど、その世界観にマッチしていてファンからも好評を得ています。

アニメ第1期で起用された2曲とも疾走感のあるかっこいいナンバーとなっているので、ぜひチェックをしてくださいね!

第1クールOP曲:「廻廻奇譚」Eve

2019年にデビューしたシンガーソングライターEve(イブ)さんは、デビュー前からインターネットを中心とした活動をしており知る人ぞ知るアーティストでした。

「廻廻奇譚」(かいかいきたん)のYoutubeの総再生回数は現在2.2億回を超えロングヒットを記録し、「呪術廻戦」により知名度が一気に広がりました!

疾走感のあるメロディーと独特な歌詞は一度聴いたら忘れられない中毒性があり、呪術廻戦の世界観がそのまま映し出されていてまさにOP主題歌にピッタリですね!

海外の「呪術廻戦」ファンからも高い評価を得ている「廻廻奇譚」は、Eveさんが楽曲を制作するために漫画原作を全巻すべて読み返し、作品のイメージを改めて落とし込んだそう。

レオくん

「呪術廻戦」のキャラクターとコラボしたMVも話題になりました!

第2クールOP曲:「VIVID VICEWho-ya Extended

第2期のOP主題歌を担当したのはボーカリストWho-ya(フーヤ)さんを中心としたクリエイターズユニット、Who-yaExtended(フーヤエクステンデッド)。

作品によって異なるクリエイターが集結するスタイルを取っており、歌い方も毎回変えています。

主題歌「VIVID VICE」は、「呪術廻戦」の主人公である虎杖悠仁(いたどりゆうじ)だけでなく、登場人物それぞれの視点を感じられるような歌詞を書き下ろしたそうです。

アップテンポなロックサウンドでかっこいいこの楽曲は「呪術廻戦」ファンからも好評です!

レオくん

Who-yaさんの好きなキャラクターは、パンダ先輩とナナミンこと七海建人(ななみけんと)らしい!

「呪術廻戦」のED主題歌は?アニメ使用曲一覧を紹介!

アニメ終了とともに流れるED主題歌は、ストーリーの余韻を感じるのに邪魔をしない心地よい楽曲が使われています。

映像もそれぞれ楽曲とマッチしているので、アニメ本編終了後も「呪術廻戦」の世界観を楽しめますよ!

第1クールED曲:「LOST IN PARADISE feat. AKLOALI

ALIはリーダーでボーカルの LEOを中心に結成された、メンバー全員が日本とそれ以外の国籍をルーツにもつ多国籍なグループです。

ラッパーのAKLOをゲストに迎え制作された「LOST IN PARADISE feat. AKLO」はディスコっぽいサウンドの中にジャズやヒップホップも入っているオシャレな楽曲です。

「LOST IN PARADISE feat. AKLO」は海外でも人気!

アメリカでユーザーが9000万人と言われている日本のアニメ配信サービス「クランチロール」のアニメアワード2021にてファン投票により「最優秀エンディング賞」を受賞しました!

レオくん

ボーダーレスかつジャンルレスなALIは今後注目したアーティストですね!

第2クールED曲:「give it back」 Cö shu Nie

「東京喰種トーキョーグール:re」や「PSYCHO-PASS サイコパス 3」、「約束のネバーランド」などのアニメタイアップをしているCö shu Nie(コシュニエ)。

「呪術廻戦」のために書き下ろした「give it back」は、美しくもどこか切ないバラード曲です。

EDの映像もこれまでの楽曲の映像や本編とは違った、何気ない日常の温かさや・青春を感じさせるような淡く儚い雰囲気があります。

「呪術廻戦」ファンの中では、虎杖悠仁が望んでいた世界が描かれているという考察もあり、意味を考えながらEDを見てみるのも面白いかもしれませんね。

レオくん

Cö shu Nieというバンド名は「自分たちが初めてその言葉の意味になる」という思いが込められているため造語で意味はないんだって!

アニメ「呪術廻戦」でKing Gnuは歌ってる?

音楽のルーツが全く異なるKing Gnuの4人が作り出す独自の「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」は、リスナーを飽きさせない魅力があり、幅広い世代から指示を得ています。

King Gnuの活躍は誰もが知るところですが、現在大ヒット上映中の映画「劇場版 呪術廻戦 0」の主題歌とED曲にも選ばれ話題となっています!

レオくん

まさに人気アニメと人気アーティストのコラボですね!

映画「劇場版 呪術廻戦 0」主題歌 :「一途」King Gnu

今回主題歌として書き下ろした「一途」(いちず)。

楽曲についてKing Gnuの楽曲の作詞作曲を手掛ける常田大希(つねただいき)さんは「里香ちゃんと乙骨憂太の関係は羨ましいほどに、そして呪わしいほどに一途ですね」とコメントしています。

そんな乙骨憂太(おっこつゆうた)と祈本里香(おりもとりか)の二人の一途な愛を、アグレッシブなロックサウンドで奏でています。

井口理(いぐちさとる)さんと常田さんのツインボーカルが魅せる絶妙な声の重なりや入れ替わりがかっこいいナンバー!

レオくん

常田さん曰く「曲全体怒涛の攻撃力、全部サビみたいな強強曲」とのこと!

映画「劇場版 呪術廻戦 0」ED曲:「逆夢」King Gnu

映画「劇場版 呪術廻戦 0」公開日の2021年12月24日にKing Gnuの「逆夢」(さかゆめ)がED曲として起用されることがサプライズ発表され大きな話題となりました!

アップテンポな「一途」とは対照的なバラード調な「逆夢」もやはり、乙骨憂太の里香への想いが込められているような内容となっています。

映画「劇場版 呪術廻戦 0」のために天才・常田大希が書き下ろした切ない歌詞は「愛はの呪いともいえる」ということを感じさせますよね・・・

レオくん

「一途」とセットで聴くことでよりいっそう映画「劇場版 呪術廻戦 0」の世界観を楽しめそう!

★映画「呪術廻戦0」はまだまだ劇場で上映中!

「呪術廻戦」アニメ主題歌の一覧情報まとめ

今回はアニメ「呪術廻戦」の主題歌についてご紹介しました!

・「呪術廻戦」の主題歌は今後注目株なアーティストが手掛けている
・「呪術廻戦」の主題歌はアニメの世界観にマッチしている楽曲ぞろい!
・映画「劇場版 呪術廻戦 0」の主題歌・ED曲はKing Gnuが歌っている

「呪術廻戦」では楽曲のセレクトがとにかく最高だということが分かりました。

第2期はどんなアーティストが楽曲を手掛けるのか今から期待できますね!

レオくん

音楽もセットでアニメ「呪術廻戦」を楽しみましょう!

動画配信サービスの「U-NEXT」ならば31日間の無料期間があり、「呪術廻戦」のアニメも見放題!

「呪術廻戦」アニメシリーズを自分の好きな時に、何回も見たい人はぜひチェックしてくださいね。

目次
閉じる