「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ!原作小説のあらすじ&結末を紹介!

空白を満たしなさい ネタバレ

2022年6月25日(土)から、ドラマ「空白を満たしなさい」がスタートします。

生き返った主人公が自分の死の真相を知るために奔走するストーリー、どんな結末を迎えるのか気になりますよね。

この記事では

  • 「空白を満たしなさい」ドラマの原作は何?
  • 「空白を満たしなさい」ドラマ原作のあらすじ
  • 「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ!結末は?

について紹介します!

★NHKオンデマンドの作品の見逃し配信・視聴には、動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめです!

放送日2022年6月25日(土)
話数全5話
公式サイトなし
公式SNSなし
キャスト土屋徹生/柄本佑
土屋千佳/鈴木杏
佐伯/阿部サダヲ
主題歌未定
作品紹介「あなたは亡くなったんです、3年前に」
ある日突然、身に覚えのない己の死から復活した男。
会社の屋上から転落したというが、全く思い出せない。
最愛の妻と幼い息子を残して、なぜ自分は死なねばならなかったのか……?
答えを追い求める男がたどりつく真実とは……。
引用:NHK
目次

「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ情報!原作は何?

ドラマ「空白を満たしなさい」の原作は平野啓一郎さんの小説「空白を満たしなさい」です。

レオくん

漫画ではなく、小説が原作なのですね。

小説ではありますが、講談社の漫画雑誌「モーニング」で2011年40号から2012年39号まで鎌谷悠希さんのイラストを添えて連載されていました。

あーちゃん

内容的に、少し大人向けの作品であるようです。

「空白を満たしなさい」原作者:平野啓一郎さんの代表作

小説家・平野啓一郎さんの代表作を調べてみると、

  • 「マチネの終わりに」
  • 「ドーン」
  • 「日蝕・一月物語」
  • 「決壊」
  • 「私とは何か――「個人」から「分人」へ」

など、多数の作品があることがわかりました。

2019年に映画化された「マチネの終わりに」や、1999年に芥川賞を受賞した作品「日蝕・一月物語」などの物語はもちろん、「私とは何か――「個人」から「分人」へ」のように平野啓一郎さんが唱える概念に触れることができる作品も発表されています。

「空白を満たしなさい」は平野啓一郎さんが唱える概念が大きく反映されています。

レオくん

気になった方は「私とは何か――「個人」から「分人」へ」も一緒に読んでみると面白いでしょう。

「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ情報!原作のあらすじは?

空白を満たしなさい u-next

「空白を満たしなさい」原作小説のあらすじはこちらです。

ある夜、土屋徹生(柄本佑)がふと目覚めると、そこは会社の会議室だった。
いつものように家に帰ると、妻の千佳(鈴木杏)が言葉を失いおびえているようで、様子がおかしい。
そこへ1歳だったはずの息子が起きてくるが、どう見ても4歳にはなっている。
やがてひとりの役人が訪ねて来てこう言った――「あなたは亡くなったんです、3年前に」。

テレビやネットには、死んだはずの人間が世界中でよみがえっているというニュースがあふれていた。
だが徹生には死の記憶がない。会社の屋上から転落したというが、事故・自殺、どちらも身に覚えがなく釈然としなかった。

徹生たちは、もう一度人生をやり直せるのか。
そして、その果てに見いだす真実とは……?

引用:NHK土曜ドラマ制作開始のお知らせ

「空白を満たしなさい」は、生き返った主人公が自身の死因を探る「生」と「死」をテーマにした物語です。

レオくん

犯人は誰なのだろう?とサスペンス感覚で読むことができます。

言葉の使い方が少し難しく、大人向けの作品ではありますが、主人公のリアルな心情を描いているので引き込まれます。

あーちゃん

活字は苦手!という方でも、思わず読破してしまう面白さですよ。

「空白を満たしなさい」原作の電子書籍は、U-NEXTでも読むことができます。

\ 読みたい新作も読み放題! /

「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ情報!原作小説の結末は?

「空白を満たしなさい」で主人公はどんな結末を迎えるのでしょうか?

レオくん

犯人は誰なのか気になります。

こちらでは「空白を満たしなさい」原作小説のネタバレ・結末を簡単に紹介します。

※ネタバレを含んでいるので、注意してください。

土屋徹生は誰に殺されたのか?

自身が自殺をするわけがないと考えていた主人公・土屋徹生は犯人は佐伯であると考えます。

あーちゃん

実際、徹生が亡くなった後、佐伯は姿を消していますし怪しいですよね!

しかし、監視カメラの映像を見て判明した犯人は、佐伯ではなく土屋徹生自身でした。

徹生を殺したのは彼のなかの「分人」です。

人間は新しい人と関わるたびに、その人のために「分人」を生み出しています。

徹生は佐伯と出会い、関わったことで次第に自分自身のなかに潜む佐伯に共鳴する部分を感じていきます。

これが、”生きる意味を否定する人格を持つ分人”となったのです。

仕事の疲労もあり、追い詰められた徹生は”生きる意味を否定する人格”を消してしまいたいと思うようになりましたが、分人を人格だけを消す方法がわからなかった徹生は自殺をしてしまったのです。

「空白を満たしなさい」とゴッホの関係性は?

小説「空白を満たしなさい」の表紙にはゴッホの自画像が描かれています。

空白を満たしなさい
引用元:U-NEXT
レオくん

ゴッホといえば、オランダ出身の世界的に有名な画家です。

しかし、「空白を満たしなさい」は画家や、美術館に関係する物語ではありません。

では、なぜゴッホの自画像が表紙に使用されているのでしょうか?

それは、「空白を満たしなさい」のテーマである「分人」という考え方がカギになっています。

ゴッホがなぜ自殺してしまったのかはわかりませんが、「空白を満たしなさい」を読むうちに「なるほど!」と思う点や理解できる部分が多々ありますので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね!

「空白を満たしなさい」ドラマのネタバレ!原作小説のあらすじ&結末まとめ

ドラマ「空白をみたしなさい」の原作は平野啓一郎さんの同名小説であることがわかりました!

また、「空白を満たしなさい」のストーリー・結末を簡単にまとめると

  • 3年前に死に、生き返った主人公が自身の死の理由を探す物語
  • 主人公・土屋徹生は自身の「分人」に殺された(自殺していた)
  • 「分人」という考えた方は、著者・平野啓一郎さんが唱える概念に基づいている

です。

小説「空白を満たしなさい」の世界が、どのようにドラマで描かれるのかとっても楽しみですね。

「空白を満たしなさい」のドラマを自分の好きな時間に楽しみたい方はU-NEXTの利用がおすすめです。

U-NEXTは月額2,189円(税込)がかかりますが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、そのポイントを利用してNHKオンデマンド見放題が視聴できますよ!

レオくん

NHKオンデマンドを見るためには専用の申し込みページからの加入が必要です!U-NEXTの31日間の無料期間を楽しんでくださいね!

目次
閉じる