「メイドインアビス」アニメと映画を見る順番は?時系列は公開順と同じ?

メイドインアビス 見る順番

2017年7月にアニメ第1期が放送され、2022年7月に第2期放送が決定しているなど人気が衰えることのない「メイドインアビス」

2017年7月の1期アニメ放送後、2020年1月にアニメの続きであり、作中でも大きな盛り上がりをみせたエピソードが映画化され、完成度の高さに大きな反響を呼びました。

そして2022年7月にアニメ第2期放送が控えているため、「アニメ2期が始まる前に追いつきたい…!」という方向けに今回は、

・「メイドインアビス」アニメと映画を見る順番は?
・「メイドインアビス」の時系列は公開順と同じ?

について調査してみました!

★「メイドインアビス」アニメ・映画シリーズを見るなら、U-NEXTがおすすめ!

目次

「メイドインアビス」アニメと映画の見る順番は?公開順=時系列?

・「メイドインアビス」
・「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」
・「劇場版総集編メイドインアビス」【前編】旅立ちの夜明け
・「劇場版総集編メイドインアビス」【後編】放浪する黄昏
・「メイドインアビス 烈日の黄金郷」(2022年7月放送予定)

「メイドインアビス」シリーズは2022年4月現在、アニメ1作品・劇場版3作品が公開済みで、放送予定が1作品の合計5作品あります。

レオくん

ここからは時系列順に各作品の簡単なあらすじとおすすめポイントを紹介していきますね!

「メイドインアビス」を見る順番①:「メイドインアビス」

シリーズの1作目である今作は、タイトルにも付けられている”アビス”の世界観、そして主人公のリコとレグの出会い~アビスでの冒険が描かれています。

レオくん

アビスは1900年前、孤島に突如現れた直径1000m・深さは未知数の巨大な縦穴なんだよ。
地上に戻ろうとすると、“上昇負荷”というアビスの呪いが、かかっちゃうんだ。


下へ降りていくほど危険度が増し、大人でも命を落とすほどのきつい環境であるアビスで、まだ子供であるリコたちは、様々な苦難に襲われるというあらすじになっています。

今作の見どころは、なんといっても美しい美術背景とリアルすぎる冒険が、描かれていくところです!


原作の魅力的かつ独創性に溢れた世界観を、映像でとても良く表現されています。

また、ジャンルがダークファンタジーということもあり、メイドインアビスは楽しく順調な冒険とはいきません。

レオくん

思わず目を覆いたくなるようなシーンもありますが、過酷な冒険へのリアルさと独特な世界観が丁寧に描かれているため、作品の魅力がより深まっています。

「メイドインアビス」を見る順番②:「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」


待ちに待った初の映画である今作では、アニメ第1期から始まった冒険史上、最強の敵が出現します…!

冒険の途中で出会ったナナチの過去に関係する“ボンドルド”が、リコたちの進行を妨げます。

今作の見どころは、なんといってもボンドルドとの何度にもわたる激しい「戦闘シーン」!

勝ったと思っても、何度もよみがえるボンドルドに、どんどん追い詰められていくリコたち…

それでもみんなで協力して、戦い続ける姿には胸が熱くなります。

レオくん

ボンドルドの娘として出てくる新キャラ”プルシュカ”も、今作では重要キャラになっているよ!

「メイドインアビス」を見る順番③:「劇場版総集編メイドインアビス 【前編】旅立ちの夜明け」

今作は、アニメの7話Aパートまでを前半の総集編として、映画用に再構成したものになります。

総集編のため、アニメから一部削られているシーンはあるものの、尺はアニメと大きく変わらないため、アニメを全話観る時間がない方は、前後編を観ていただくだけでも話についていけると思います。

アニメだけを観る予定の方でも、おすすめしたいポイントは、アニメにはない追加シーンがあるということです。

レオくん

アニメを観てハマった人は、総集編も観てみたら新しい発見があるかもしれないですね

「メイドインアビス」を見る順番④:「劇場版総集編メイドインアビス 【後編】放浪する黄昏」

今作は、アニメの7話Bパートから最終回の13話までを後半の総集編として、映画用に再構成したものです。

こちらも前半と同じで、尺はアニメより減るもののあまり変わらず、追加シーンが入っています。

レオくん

追加シーンがあるって言われると、気になりますよね!
ただアニメと内容はほぼ同じなので、観なくても今後の作品に影響はありませんよ。

「メイドインアビス」を見る順番⑤:「メイドインアビス 烈日の黄金郷」

今作は2022年7月からアニメ第2期として放送予定です。
時系列としては、「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」の続きになります。


ボンドルドとの戦いに決着が着き、もう二度と地上に戻ることはできないラストダイブ後の話が今作では描かれていきます。

原作を先に読んでいる人からも、評判のいい話が始まるようです。

レオくん

さらにバージョンアップしたメイドインアビスが観られると思うと今から楽しみですね。

「メイドインアビス」アニメと映画を見る順番は?まとめ

メイドインアビス
劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」(2022年7月放送予定)

基本的には、この順番で観ていただければ大丈夫です!

・「劇場版総集編メイドインアビス」【前編】旅立ちの夜明け
・「劇場版総集編メイドインアビス」【後編】放浪する黄昏


の2作品に関しては、アニメにはない追加シーンがあるものの、基本的にはアニメの総集編なので、観るかどうかは個人におまかせします。

ここまで読んで、メイドインアビスを観てみたいという方には、U-NEXTがおすすめです。

  • メイドインアビス」全シリーズの見放題視聴ができる
  • U-NEXTには初回登録時限定で31日間の無料見放題期間がある
  • アニメの見放題作品数No.1
  • メイドインアビス」以外にも様々なジャンルの作品が楽しめる

U-NEXTは月額2,189円(税込)かかりますが、初めての方は31日間の無料お試し期間があるので、最初の1か月は実質無料になります。

また、毎月1,200円分のポイントが発行されるので、無料お試し期間の終了後も実質989円(税込)で利用できるのでおすすめです。

7月から始まるメイドインアビス烈日の黄金郷、とても楽しみですね!

レオくん

まだ見ていない人は、ぜひアニメ放送までに過去作を見て準備してくださいね。

目次
閉じる