1997年から週刊少年ジャンプで連載が始まった「ONE PIECE(ワンピース)」は、今や国民的アニメと言っても過言ではないでしょう!
そんな「ワンピース」の映画最新作である15作目が2022年8月6日(土)に公開されることが決定しました!
「ワンピース」はこれまで14作品の映画が公開されていて、どれから見るのがいいの?と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そんな悩める多くの人のために、この記事では、
- アニメ「ワンピース」映画の公開一覧
- アニメ「ワンピース」映画の見るべき順番
- アニメ「ワンピース」最新作の情報
を徹底的に調査したいと思います!
★「ワンピース」映画シリーズはU-NEXTで見放題配信中!
\ 話題のアニメが見放題! /
★「ワンピース」アニメの見逃し配信情報はコチラ!
「ワンピース」映画の見る順番は?全14作品を公開順で紹介!
- 劇場版「ワンピース」
- 劇場版「ワンピース ねじまき島の冒険」
- 劇場版「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国」
- 劇場版「ワンピース THE MOVIE デットエンドの冒険」
- 劇場版「ワンピース 呪われた聖剣」
- 劇場版「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」
- 劇場版「ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」
- 劇場版「ワンピース エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」
- 劇場版「ワンピース エピソードオブチョッパー 冬に咲く、奇跡の桜」
- 劇場版「ONE PIECE FILM STRONGWORLD」
- 劇場版「ONE PIECE 3D 麦わらチェイス」
- 劇場版「ONE PIECE FILM Z」
- 劇場版「ONE PIECE FILM GOLD」
- 劇場版「ONE PIECE STAMPED」
過去14作品もある「ONE PIECE(ワンピース)」劇場版ですが、

こんなにあってどれから見ていいの?
という方のために、見るべき順番をこれからご紹介していきます!
「ワンピース」映画の見る順番1:「ONE PIECE」
- 公開日:2000年3月4日
- 興行収入:21.6億円
- 主題歌:ウィーアー/きだたにひろし
アニメがスタートして初めての映画となり、麦わらの一味もルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップと少なく、内容もオリジナルストーリーとなっています!
ストーリーは、伝説の黄金王であるウーナンの隠した財宝を探しにいくというストーリーです。



声をレーザーにするという、ゴエゴエの実の能力者であるエルドラドとの戦いは、物語序盤にも関わらず、かなり熱い戦いとなっています!
まだまだ数少ない麦わらの一味の様子や、最後にサンジのいるバラティエが見えるなど、今見ても楽しめる作品となっています。
「ワンピース」映画の見る順番2:「ONE PIECE ねじ巻き島の冒険」
- 公開日:2001年3月3日
- 興行収入:30億円
- 主題歌:Believe/Folder5
「ねじ巻き島の冒険」では、サンジが仲間になっていますので、バラティエの後のストーリーです。
「ねじ巻き島の冒険」もまた、一作目と同様オリジナルストーリーで、原作には出てこないキャラクターが出てきます。
ゴーイングメリー号が何者かに盗まれてしまい、取り返すためにねじ巻き島という不思議な島に向かっていくという内容になっています。



サンジが仲間に加わったことによって、それぞれの戦闘シーンにも迫力が出てきて、とても楽しめる内容になっています!
一作目同様、ラストにはバロックワークスやバギーの姿などが写っていて、原作に繋がっている様子が描かれています。
「ワンピース」映画の見る順番3:「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」
- 公開日:2002年3月2日
- 興行収入:20億円
- 主題歌:まぶしくて/DASINE
愛くるしいチョッパーが仲間に加わった後になりますので、本編ではドラム王国を出たあとのオリジナルストーリーです。
突然の海底火山噴火によって、なんとチョッパーだけ離れ離れになってしまいます。
チョッパーは、不思議な動物たちが暮らす「王冠島」ではなぜかチョッパーが島の王様にさせられてしまうという内容になっています。
この頃原作ではビビとカルーが一緒に居たはずですが、映画には出てこないところを見ると、完全なオリジナル作品だと考えられます。
「ワンピース」映画の見る順番4:「ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」
- 公開日:2006年3月4日
- 興行収入:9億円
- 主題歌:compass/川嶋あい
「エピソードオブアラバスタ」は7作目の作品になりますが、時系列で見るとここに入ります。
やはり時系列で見ていくと、加わった仲間や戦闘で出される技なども違和感なく入ってくるので、時系列順がおすすめですね!



ストーリーは本編でも大人気だったアラバスタ編を劇場版として豪華にリメイクされたものになります。
アラバスタ編なので、今は仲間になっているニコ・ロビンもミス・オールサンデーとして登場していることに注目ですね!
やはりオリジナル作品ではない分、他の作品より興行収入が少なくなっているのがわかりますね。
「ワンピース」映画の見る順番5:「ワンピース THE MOVIE デットエンドの冒険」
- 公開日:2004年3月6日
- 興行収入:20億円
- 主題歌:sailing day/BUMP OF CHICKEN
ハンナバルという島にたどり着いたルフィたちは、優勝賞金3億ベリーをかけた「デットエンド」というレースに参加することになります。
麦わらの一味が相変わらずのハチャメチャ感を出しながら展開していくストーリーがとても面白い作品です。



「デットエンドの冒険」も完全オリジナルストーリーで、ロビンが仲間になっていることから、時系列的にも5番目がベストだと思います!
「ワンピース」映画の見る順番6:「ワンピース 呪われた聖剣」
- 公開日:2005年3月5日
- 興行収入:18億円
- 主題歌:あの場所へ/晴晴”
こちらも完全オリジナルストーリーで、今回メインを務めるのは、剣士であるゾロになります。
船番をしていたゾロが消えてしまい、とある島に探しに来たルフィたちは、海軍と行動を共にするゾロを発見。
ゾロの謎の行動に悩んでしまうルフィたちでしたが、その理由が“七聖剣”という呪われた剣だと知り、それを狙う敵と対峙していくという内容です。
友情か旧友との思い出かで悩むゾロがとても珍しく描かれている今作。



人気はあまり高くはありませんが、男として道を貫くゾロのカッコよさが描かれていると思います。
「ワンピース」映画の見る順番7:「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」
- 公開日:2006年3月日
- 興行収入:12億円
- 主題歌:夢見る頃を過ぎても/氣志團
原作では空島のジャヤに到着したあたりで、ロビンも仲間になっていますね。
こちらも完全オリジナルストーリーで、グランドラインの中にある「オマツリ島」で縁日のような競技でオマツリ男爵たちと対峙していきます!
なんと「オマツリ男爵と秘密の島」は細田守さんが監督を務めているということで、細部には細田監督らしい演出が組み込まれています。
「ワンピース」アニメの映画作品の中でもかなり異色作となっているので、まだ見ていない方にはオススメしたい作品です。
「ワンピース」映画の見る順番8:「ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵」
- 公開日:2007年3月3日
- 興行収入:9億円
- 主題歌:サヤエンドウ/NEWS
とあることからメカ島に向かうことになったルフィたちは、そこで天才発明家のラチェットと対決することになります。
こちらもオリジナルストーリーですが、空島編が終わった辺りで、同じように羽が生えていたり、ダイヤルを使っていたりと同じ要素が見られます。



今回の作品では、チョッパーの声優さんが少しの期間変わっていた時期であり、そこに違和感をおぼえる人も多かった作品ですね。
「ワンピース」映画の見る順番9:「ワンピース THE MOVIE エピソードオブチョッパー」
- 公開日:2008年3月1日
- 興行収入:9.2億円
- 主題歌:またね/DREAMS COME TRUE
この作品は時系列にするととても難しい作品になっています。



というのも、フランキーやロビンたちが仲間入りしていることから、エニエスロビー以降だと考えられます。
それでも初対面のような雰囲気から、エピソードオブチョッパーは完全なパラレルワールド設定だと考えられます!
チョッパー旅たちのドラム王国編のリメイクですが、やはり、ドクター・ヒルルクの「まったくいい人生だった!!」と叫ぶシーンでは感動の一言につきます!
「ワンピース」映画の見る順番10:「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」
- 公開日:2009年12月12日
- 興行収入:48億円
- 主題歌:fanfare/Mr.Children
ここから一気に興行収入が跳ね上がりますが、その要因はなんといっても、原作者である尾田栄一郎先生がストーリーや制作の総指揮を取ったことが何よりの理由だと思います!
ストーリーも、海賊王ロジャーと戦っていた金獅子のシキが敵役で出てくるなど、原作にも影響のある作品なんです。
これまでの映画作品とはまた違った良さがある作品で、是非とも見ていただきたい作品です!



ブルックが初出演してるので、スリラーバーク編後ってことですね!
「ワンピース」映画の見る順番11:「ONE PIECE 3D 麦わらチェイス」
- 公開日:2011年3月19日
- 興行収入:7.9億円
- 主題歌:Break into the tight〜約束の帽子〜/東京スカパラダイスオーケストラ



「ワンピース」初の短編映画で、なんと3D上映ということもあり、映画館で見るべき作品ですね!
時系列的に見ると「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」の後という設定のようです!
ゴムゴムの実の能力者のルフィの腕が目の前まで伸びてくるなんて、世界観に没頭できる作品だったんじゃないでしょうか?
「ワンピース」映画の見る順番12:「ONE PIECE FILM Z」
- 公開日:2012年12月15日
- 興行収入:68.5億円
- 主題歌:・How You Remind Me・Bad Reputation/アヴリル・ラヴィーン
「ONE PIECE FILM Z」もまた、原作そして総合プロデューサーとして尾田栄一郎先生が参加されている作品です!
時系列で見ると魚人島編の後くらいになりますので、2年の修行の成果がバトルでの見せ場にもなっています!
「NEO海軍」を称するゼファーが、海賊や海軍にまで総攻撃を仕掛けるという、とてもスケールの大きい作品になっています!
バトル要素も満載で子供はもちろん、ストーリーの重厚感から大人まで楽しめる作品になっていると思います!



ゼットとの戦いでルフィの見聞色の覇気の覚醒など、見どころ満載ですね!
「ワンピース」映画の見る順番13:「ONE PIECE FILM GOLD」
- 公開日:2016年7月23日
- 興行収入:51.8億円
- 主題歌:怒りをくれよ/GLIM SPANKY
「ONE PIECE FILM GOLD」もまた、尾田栄一郎先生の原作・総合プロデューサーなど、原作ともリンクする内容になっています!
時系列では、ドフラミンゴを倒したドレスローザ編のあとになり、バトル内容も充実した作品に仕上がっています!
カジノの街「グラン・テゾーロ」にやってきた麦わらの一味が、街の支配者であるギデロ・テゾーロと戦うことになります。



カジノが題材というだけあって、敵の攻撃などもカジノらしい悪魔の実の能力がとても面白いですね!
「ワンピース」映画の見る順番14:「ONE PIECE STAMPEDE」
- 公開日:2019年8月9日
- 興行収入:55.5億円
- 主題歌:GONG/WANIMA
1番の最新作である「ONE PIECE STAMPEDE」は、ワノ国編突入直前の辺りになります。
ルフィの懸賞金が15億ベリーとなっていることから、ホールケーキアイランド編は終わっていると思います。
海賊万博が行われることになったデルタ島で、海賊王ゴールドロジャーの隠したと言われる財宝を探すことになります。
宝探しを楽しむルフィたちですが、今回の敵となるブエナ・フェスタとダクラス・バレットの罠にかかってしまい、バトルへと突入していきます!



「ONE PIECE FILM GOLD」に続いて、これまでのキャラが隠れキャラとして出ていて、見直し要素が満載ですよ!
「ワンピース」映画の見る順番は?最新作「ONE PIECE FILM RED」公開!
過去14作品について紹介してきましたが、2022年8月6日、ついに新作映画が公開されることになりました!
映画のタイトルからもお察しのように、今回は四皇でルフィの目標でもある赤髪のシャンクスが関係してくるようです!
さらに予告編を見てみると、謎の少女のウタとシャンクスが親子関係なのではないかと匂わせる映像になっています!



素晴らしすぎる予告編を見せられたら、8月6日が待ち遠しいですね!
「ワンピース」映画の見る順番は?全15作品を一覧で紹介まとめ
ここまで「ワンピース」映画の見る順番や最新作について一覧で紹介してきました!
ウタとシャンクスの関係が本当の親子なのか?どんなストーリーとなっているの?公開までしばらく妄想が尽きませんね!



時系列でお伝えしましたが、ワンピースは何を見ても面白いんですよ!
過去作も含めて「ワンピース」はU-NEXTで見ることができます!
お試し期間も「31日間」と他の動画配信サービスよりも長く、ワンピース映画を一気見したいという方にもかなりおすすめです!