2020年4月より週刊ヤングジャンプで連載中、少年ジャンプ+でのWEB連載もされている赤坂アカ先生×横槍メンゴ先生の豪華タッグによる漫画「推しの子」。
・2021年「第5回 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」3位 受賞
・2021年「次にくるマンガ大賞2021」コミックス部門1位 受賞
などを受賞するほど、今注目を集めている漫画で、人気漫画のアニメ化を望んでいる読者も多いようです!
今回は、
・「推しの子」アニメ化はいつ?
・「推しの子」がアニメ化される可能性
・「推しの子」アニメ化した場合の声優・キャストを予想!
について、解説をしていきます。

人気の”転生”もの!アイドルがキラキラ輝いているよ!
\ 漫画「推しの子」が40%OFF! /
公式サイト | 推しの子公式サイト |
公式SNS | |
原作 | 赤坂アカ |
作画 | 横槍メンゴ |
出版社 | 集英社 |
掲載紙 | 週刊ヤングジャンプ |
あらすじ | 田舎の産婦人科医・ゴロー。 活動休止中の彼の推しアイドル・星野アイが双子を妊娠した状態で現れます。 ゴローはその妊娠出産に立ち会うことになります。 ですが、出産直前にアイのストーカーによって命を落としてしまいます。 そして再び目が覚めた時、アイの子どものアクアとして生まれ変わるのでした…! |
「推しの子」アニメ化はいつ?放送時期を予想!
「推しの子」のアニメ化は2022年2月時点で決定していませんが、早くて2023年中にアニメ化される可能性があると予想します。
すでにアニメの発表が水面下で進められているとしたら、2022年内に発表→2023年内に放送開始と考えるのが順当ではないでしょうか?
2023年に放送されなくても、通常アニメ化決定から放送までは約1年の期間を要します。
アニメ化についても現状話題は上がっていませんが可能性は非常に高い作品と言えるので、気長に待ちましょう。



放送時期についてはあくまで予想なので、正式な情報が発表され次第改めてお知らせいたします!
「推しの子」アニメ化はいつ?放送の可能性について検証
次に、「推しの子」がアニメ化される可能性について、その理由を検証していきます。
漫画「推しの子」がアニメ化される可能性は非常に高いと考えます。
なぜなら「推しの子」は、アニメ化に必要なある程度の条件を満たしているからです。
①原作コミックの発行部数が300万部を突破している
②作者に実績がある
③アニメ化を望むファンの声が多い



詳しく紹介します!
「推しの子」アニメ化の可能性①:原作コミック300万部以上突破
「推しの子」アニメ化の可能性が高いと考える理由の1つに、原作コミックの発行部数が関係していると考えます。
アニメ化されるタイミングは作品によって違いますが、人気漫画「鬼滅の刃」「呪術廻戦」などは累計発行部数250万部ほどでアニメが決定しています。
このことから、アニメ化の条件は累計発行部数は200〜250万部ほどということがわかります。
2022年2月時点で「推しの子」の発行部数は300万部を突破しているため、アニメ化の可能性を十分に満たしていると考えます。
「推しの子」アニメ化の可能性②:作者に実績がある
「推しの子」アニメ化の可能性が高い理由について、作者に実績があるからだと考えます。
漫画「推しの子」の原作者は漫画家の赤坂アカさんです。
赤坂アカさんと言えば「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」を描いている人気漫画家。



「かぐや様~」はアニメ化・実写映画化して大ヒットしました。
作画の横槍メンゴさんも漫画「クズの本懐」が大人気の、可愛くて繊細な絵柄が人気です。
赤坂アカさんと横槍メンゴさんの豪華タッグ作品ということで注目が集まるのは間違いなし!
また、人気の転生もの×アイドルということで内容的にもニーズが高い&アニメ化し甲斐のある内容であると考えます。



主人公・アイが所属する「B小町」の楽曲配信やCD発売、ライブイベントを開催すればビジネスも広がりますねぇ〜。
★「推しの子」原作コミックをチェック!
「推しの子」アニメ化の可能性③:アニメ化を望むファンの声が多い
「推しの子」アニメ化の可能性が高いと考える理由の1つに、実際アニメ化を望んでいるファンの声が多いことが考えられます。
実際にSNSを調査してみると、「推しの子」アニメ化を希望するファンたちの声が多いことがわかります。
推しの子アニメ化されるのいつだろう…
— OYよーちゃん (@oyycom) February 23, 2022
いやーーめっちゃおもろいわ推しの子
— 😇MIO😈 (@yama6530) February 18, 2022
アニメ化してほしい!!!!
推しの子、気になってたけどスルーしてて、ジャンプラで無料で全話読めるなんて知らなかった…!全部一気に読んだ!めちゃ面白い!
— 🦊 (@x_aa6l) February 17, 2022
ジャンプラ全話初回無料の作品結構あるんやな、知らなかった、、
話を知ってる事で流し見してた情報気になり始めるだろうし良い戦略やな、、アニメ化しないかな〜〜
最近推しの子のグッズめちゃくちゃ出るけどアニメ化近いのかな
— 美彩夜 (@M1i8Re8ir2) February 18, 2022
たくさんのアニメ化を待ち望んでいる読者がいる限りアニメ化する可能性は高いので、「推しの子」アニメ化を希望する方は声をあげ続けましょう。
漫画「推しの子」はどの年代でも分かりやすいあらすじで、アニメ放送後も爆発的に人気が出る作品と予想します。
「推しの子」アニメ化がいつか待ちきれない!声優・キャストを予想!
次に、「推しの子」がアニメ化された際の声優・キャストについて予想をしてみました。



もし「推しの子」がアニメ化をした場合に、キャラクターの声優は誰が担当をするのでしょうか?
赤坂アカさんと横槍メンゴさんの【推しの子】ヤバイ
— kaede (@tihayaburured) November 14, 2020
神作の予感しかない
既に声優予想してる草
ギャグ要素とシリアス要素がほんとに綺麗に詰まっててほんとに面白い
続きが気になって仕方がない
絶対読むべき#推しの子 #赤坂アカ#横槍メンゴ#漫画おすすめ
読者の間でも、「誰が声優になるのか?」論争で賑わっています。
星野アイ(ほしの あい):花澤香菜
blossom、早い方はもう聴いてるかな?(*⁰▿⁰*)どう?(*´꒳`*) pic.twitter.com/eMtBK1AyV1
— 花澤香菜 (@hanazawa_staff) February 22, 2022
「推しの子」の主人公・星野アイ役の声優には「花澤香菜さんがいい!」という声が圧倒的でした!
序盤の主役となる星野アイは「B小町」のセンターで、完璧なTheアイドル。
アイドルとしてのアイ・母親としてのアイの両方を持ち前の演技力でしっかり表現をしてくれるでしょう。
▼花澤香菜さんの代表作
・甘露寺蜜璃「鬼滅の刃」
・赤血球「はたらく細胞」
・雪野百香里「言の葉の庭」
・花戸小鳩「こばと。」
星野愛久愛海(ほしの あくあまりん)/ゴロー:内山昂輝
この内山昂輝イケメンすぎんか…
— もろみ (@will_mark2) April 24, 2019
そして写真めっちゃきれい…
これ新しい宣材にしよ…?? pic.twitter.com/43d8wQ1y8f
アイドルのアイの妊娠を知る医師・ゴローと転生後の愛久愛海役には、内山昂輝さんがアクアにピッタリではないでしょうか!
出演作品の多くが少年役を担当していますが、素の声は大変落ち着いています。
このことから、転生する前の医師・ゴローと転生した後のイケメン青年・アクアをきちんと演じ分けてくれると思います!
▼内山昂輝さんの代表作
・月島蛍「ハイキュー!!」
・累「鬼滅の刃」
・狗巻棘「呪術廻戦」
・死柄木弔「僕のヒーローアカデミア」
星野瑠美衣(ほしの るびー):佐倉綾音
高画質化佐倉綾音 pic.twitter.com/cJ1yBFdoef
— ふぁんねるねるね (@Fanneru_nerune) February 19, 2022
アイの双子の片割れ、瑠美衣役には、声優の佐倉綾音さんがぴいたりでは?という声が挙がっています。



佐倉綾音さんは、憧れの声優に花澤香菜さんを挙げているので親子役で共演という形はいかがでしょうか?
美少女・可愛いキャラをさせたら右に出る者はいない佐倉綾音さんは、アイドルを目指して奮闘する天真爛漫なルビーに最適だと思います。
▼佐倉綾音さんの代表作
・五等分の花嫁(中野四葉)
・僕のヒーローアカデミア(麗日お茶子)
・夢喰いメリー(メリー・ナイトメア)
・ご注文はうさぎですか?(ココア)
\ 漫画「推しの子」が40%OFF! /
「推しの子」アニメ化はいつ?放送の可能性についての情報まとめ
今回は「推しの子」アニメ化はいつか?放送の可能性やキャストを予想についてご紹介をしました。
・「推しの子」アニメ化は早くて2022年発表→2023年アニメ化と予想
・「推しの子」はアニメ化するに当たっての条件を十分に満たす作品である
・「推しの子」のアニメ化を望むファンの声は本当に多い
現段階ではアニメ化が決まっていないものの、アニメ化を切望する読者がたくさんいることが分かりました。
また「推しの子」のグッズも徐々に発売になっているということもあり、「もしかしてアニメ化も近い!?」と期待を寄せる声も!



今後の「推しの子」の動きに期待が高まりますね!
漫画「推しの子」はameba漫画で1巻無料、2巻から最新の7巻までは40%オフで読めますよ!
さらに初回の無料登録で、対象の漫画が100冊まで40%オフで購入できるので、おすすめです。
★「推しの子」の原作コミックを読んだことがない方は、ぜひチェックしてくださいね!
\ 漫画「推しの子」が40%OFF! /