アニメ「東京リベンジャーズ」は第1期の衝撃的なラストから1年、第2期の制作スタートが発表され大きな注目を集めています。
不良ものとタイムリープという奇抜な組み合わせながらも、先が気になるストーリーと個性的でカッコいいキャラクターが魅力の作品です。
そんな魅力あるキャラクターの声を聞いていると

この声どこかで聞いたことがあるんだけど思い出せないな…
と感じている方のために、この記事では
- キャラクターを演じているキャストは?
- それぞれの代表作は?
を紹介します!
★「東京リベンジャーズ」アニメの無料視聴には、動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめです!
「東京リベンジャーズ」アニメの声優は誰?キャラとキャスト一覧
- 花垣武道:新祐樹
- 橘直人:逢坂良太
- 橘日向:和氣あず未
- 佐野万次郎(マイキー):林勇
- 龍宮寺堅(ドラケン):鈴木達央
- 場地圭介(バジ):水中雅章
- 松野千冬:狩野翔
- 三ツ谷隆:松岡禎丞
- 柴八戒:畠中祐
- 林田春樹(パーちん):木村昴
- 林良平(ぺーやん):野津山幸宏
- 河田ナホヤ/ソウヤ:河西健吾
- 武藤泰宏:小野大輔
- 稀咲鉄太:森久保祥太郎
- 半間修二:江口拓也
- 乾青宗(イヌピー):榎木淳弥
- 九井一:花江夏樹
キャストの方も、ベテランから若手の方まで幅広く起用されている事がわかりますね。



ここからは、キャラクターやキャストについて、詳しく紹介します!
花垣武道:新祐樹
本作の主人公である花垣武道(はながきたけみち)を演じる声優は新祐樹さんです。
元カノの橘日向(たちばなひなた)の死を知った翌日、自分もホームから突き落とされ死を覚悟したところ、12年前にタイムリープしていることに気が付きます。
日向が殺されたという最悪の未来を変えるべく、弱い自分をどうにか奮い立たせながら過去の世界で奔走していくキャラクターです。
武道を演じる新祐樹さんは2016年から声優活動をスタートさせ、この「東京リベンジャーズ」が地上波初の主演作品となります。
繊細かつ力強い声質は、アニメやゲーム、海外作品の吹き替えなど、幅広い活躍をされています。



とても多趣味な新さんは、声優にならなければ料理人になっていたと、語っていて料理もかなりの腕前のようです。
【代表作】
- 「月が導く異世界道中」 ハザル
- 「EDENZ ZERO」 ジン
- 「フライト・アテンダント」シーズン1 シェーン
橘直人:逢坂良太
武道と手を組み未来を変えようとする橘直人(たちばななおと)を演じるのは、逢坂良太さんです。
武道のタイムリープ能力を知り、姉の日向が死なない未来を作るために武道に協力する、真面目な警察官です。
逢坂良太さんは、高校生の時に声優を目指すことを決意しますが、なかなかオーディションに受からなかったといいます。
しかし、2010年から頭角を現し、数多くの主演作品を任されるなどその実力が次々と認められていきました。
【代表作】
- 「鬼滅の刃」 妓夫太郎(上弦の陸)
- 「ダイヤのエース」 沢村栄純
- 「進撃の巨人」 マルコ・ボット
橘日向:和氣あず未
武道の元カノで、直人の姉である橘日向(たちばなひなた)を演じるのは、和氣あず未さんです。
武道の人生で唯一の彼女で、東京卍會の抗争で命を落としてしまいます。
和氣あず未さんは、中学生時代から声優を目指しており、専門学生時代ではラジオパーソナリティーを務めるなど、学生時代から才能を開花させています。
「アイドルマスターシンデレラガールズ」で配役を獲得し人気を得ると、2020年からはその美声を活かして音楽活動をにも積極的に挑戦中です。



怪我ばかりの武道を心配するとても優しい声は、和氣あず未さんの声質にとてもマッチしていますね。
【代表作】
- 「ウマ娘 プリティーダービー」 スペシャルウィーク
- 「カノジョも彼女」 水瀬渚
- 「くまクマ熊ベアー」 フィナ
佐野万次郎(マイキー):林勇
東京卍會の総長の佐野万次郎(マイキー)を演じるのは、林勇さんです。
“無敵のマイキー”と称されるほど喧嘩が強く、初代東京卍會の総長に任命されるなどカリスマ性のあるキャラクターです。



子供っぽさがありながらも、どこかミステリアスな部分もあるマイキーを林勇さんが見事に演じています。
5歳から劇団ひまわりに所属して子役として活動をスタートしますが、中学に入ると部活動専念のため、一度芸能活動を中断します。
その後、俳優ではなく、やりがいを感じていた声優として活動を再開させ、同時に高校から始めた音楽にも積極的にチャレンジし、2013年には音楽ユニット「SCREEN mode」を結成し、音楽活動も始動させました。。
そのため、歌唱力にも定評あり、主題歌の「Cry Baby」を歌う動画がとても人気です。
【代表作】
- 「ハイキュー!!」 田中龍之介
- 「せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ」 鈴木キヨシ
- 「この世の果てで恋を唄うYU-NO」 有馬たくや
龍宮寺堅(ドラケン):鈴木達央
東京卍會のNo.2・龍宮寺堅(ドラケン)を演じるのは、鈴木達央さんです。
東京卍會のNo.2であり、マイキーの良き理解者として東京卍會を支えています。
辮髪に龍のタトゥーが特徴的ないかついキャラクターですが、冷静な判断ができるなど、とても大人っぽいキャラクターです。
鈴木達央さんは、2003年「DEAR BOYS」でデビュー後、歌唱力を高く評価され2004年に歌手デビューも果たしています。



歌のうまさやルックスはもちろん、自身のライブでは披露するダンスも素晴らしいですよ。
【代表作】
- 「黒子のバスケ」 高尾和成
- 「かみちゃまかりん」 久我神
- 「テスラノート」 クルマ
場地圭介(バジ):水中雅章
マイキーの幼なじみであり、創設メンバーの1人・場地圭佑(ばじけいすけ)を演じるのは、水中雅章さんです。
頭の回転が速く仲間思いな一面を持ち、東京卍會・壱番隊隊長を務めるなど喧嘩も強いという魅力たっぷりのキャラクター。
バジを演じる水中雅章さんは、とても高い演技力の持ち主で、生アフレコでもすぐに対応できるほどの高いスキルを持っています。



特有の低い声が、場地圭佑というキャラクターにマッチしていて、千冬とのシーンでは涙が溢れてしまいます。
【代表作】
- 「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」 ディアヴロ
- 「現実主義勇者の王国再建記」 ポンチョ・パンナッコタ
- 「魔法使い黎明期」 神父
松野千冬:狩野翔
場地圭佑をどんなときも信頼する松野千冬(まつのちふゆ)を演じるのは、狩野翔さんです。
場地圭佑を心から信頼する千冬ですが、その後武道を隊長に任命するなど、東京卍會で武道の良き理解者になっていきます。
狩野翔さんは男性の中では比較的高い音域の声優さんで、千冬のまっすぐだけどどこか子供っぽい雰囲気を抜群の演技力で表現しています。
ダジャレが趣味という愉快な人で、現場やライブでは笑いを誘いますが、役に入ればすぐにスイッチが切り替わり、見事な演技を見せてくれます。
【代表作】
- 「アイドルマスターSideM」 神谷幸広
三ツ谷隆:松岡禎丞
銀髪姿でクールな印象のあるの三ツ谷隆(みつやたかし)を演じるのは、松岡禎丞さんです。
東京卍會・弍番隊隊長でとても世話焼きな三ツ谷隆は皆の兄貴分的な存在で、内部のトラブル対応などをしています。
三ツ谷を演じる松岡禎丞さんは、熱血キャラやイケメンキャラ、さらには狂気的なキャラクターなど幅広い演技力の持ち主です。



松岡さんの声質が三ツ谷の声にもぴったり!
と人気も高く、さらに声質は“圧倒的主人公ボイス”と評されるほどの存在感で、多くのファンから愛されています。
【代表作】
- 「鬼滅の刃」 嘴平伊之助
- 「あひるの空」 不破豹
- 「五等分の花嫁」 上杉風太郎
柴八戒:畠中祐
弍番隊・副隊長の柴八戒(しばはっかい)を演じるのは、畠中祐さんです。
8.3抗争や血のハロウィンではあまり見せ場がなかったキャラクターですが、現代では東京卍會最高幹部としての地位を確立していました。
畠中祐さんは畠中洋と福島桂子を両親に持つ芸能一家で育ったこともあり、抜群の演技力を誇っています。
幼少期はウルトラマンに憧れており、なんと2020年には念願の「ウルトラマンZ」のウルトラマンZ役に抜擢されました。
【代表作】
- 「僕のヒーローアカデミア」 上鳴電気
- 「SK∞ エスケーエイト」 喜屋武暦
- 「MARS RED」 栗栖秀太郎
林田春樹(パーちん):木村昴
東京卍會・参番隊隊長の林田春樹(はやしだはるき)を演じるのは、木村昴さんです。
自他共に認める頭の弱さはありますが、創設メンバーの1人であり、一本筋の通った男気のあるキャラクターとして人気があります。
木村昴さんは中学生からプロの声優として活躍していることから、若くしてすでにベテランの風格を感じます。
明るい性格やサービス精神旺盛な対応がとても人気で、バラエティ番組にも多数出演するなど、活躍の幅を広げている方です。



15年以上のキャリアで、とても安定感のある声優さんですね!
【代表作】
- 「呪術廻戦」 東堂葵
- 「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」 山田一郎
- 「RE-MAIN」 城島譲
- 「ドラえもん」ジャイアン
林良平(ぺーやん):野津山幸宏
参番隊副隊長で、パーちんを慕う林良平(はやしりょうへい)を演じるのは、野津山幸宏さんです。
2017年から声優活動を開始した若手の声優さんで、ハスキーボイスがとても魅力的!
声優としての実力だけでなく、歌のうまさや、即興で作詞作曲ができるという特技を持っているそうです。
2019年には、同じく声優の速水奨さんと共にM-1グランプリに出場したことも話題となりました。



声優界の中でも一二を争うラップのうまさで、多くの方を虜にしています。
【代表作】
- 「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」 有栖川帝統
- 「終末のワルキューレ」 ヘイムダル
- 「リーマンズクラブ」夏木陵
河田ナホヤ/ソウヤ:河西健吾
双子の河田ナホヤ、ソウヤの兄弟役を演じているのは河西健吾さんです。
東京卍會肆(よん)番隊隊長をナホヤが、副隊長をソウヤが任されており、兄弟で東京卍會を支えています。
河田兄弟を演じる河西健吾さんは高校時代に「普通の人生に疑問を感じた」と話しており、興味のあったアニメへ進みます。
2015年「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」でブレイクし、現在はとても人気の声優さんです。
魅力ある声質で、「3月のライオン」の原作者である羽海野チカさんに『輝く闇のような声』と声質を大絶賛されたことも有名ですね。
【代表作】
- 「3月のライオン」 霧山零
- 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 三日月・オーガス
- 「鬼滅の刃」 時透無一郎
武藤泰宏:小野大輔
東京卍會伍番隊隊長を務める武藤泰宏(むとうやすひろ)を演じるのは、小野大輔さんです。
8.3抗争や血のハロウィンではあまりセリフがありませんが、戦闘シーンでは圧巻の力技を見せています。
小野大輔さんは、2002年から声優として活動していて、バリトンボイスがとても魅力的です。



イケボブームの火付け役と言っても過言ではないくらい、小野さんの声はとてもかっこいいんです。
イケメンキャラからオカマ役までなんでもこなし、「業界一の演技力」と高い評価を受けています。
【代表作】
- 「進撃の巨人」 エルヴィン・スミス
- 「黒執事」 セバスチャン・ミカエリス
- 「ジョジョの奇妙な冒険」 空条承太郎
- 「おそ松さん」 松野十四松
稀咲鉄太:森久保祥太郎
武道の前に立ちはだかる最凶の敵、稀咲鉄太(きさきてった)を演じているのは、森久保祥太郎さんです。
過去では執拗にマイキーに取り入ろうと様々な手を使って東京卍會内での地位を確立しようとし、現代では最凶の男として君臨しています。
そんな稀咲を演じている森久保祥太郎さんは、数年に渡る長期アニメにも多数出演している、安定感のある声優さんです。
唯一無二な声が魅力でもあり、熱血少年からクールな役、さらには王子様キャラなど幅広く演じ分けています。



ベテラン声優として、若手の兄貴分的な存在で、業界内でも人気のある方です。
【代表作】
- 「NARUTO-ナルト-」 奈良シカマル
- 「弱虫ペダル」 巻島裕介
- 「うたの☆プリンスさまっ♪」 寿嶺二
- 「鬼滅の刃」 兄蜘蛛
半間修二:江口拓也
元芭流覇羅の副総長兼総長代理の半間修二(はんましゅうじ)を演じたのは、江口拓也さんです。
右手には罰、左手には罪のタトゥーを入れており、稀咲との距離感も近いかなり癖のあるキャラクターです。
江口拓也さんは声優としての人気はもちろんのこと、イケメンすぎるルックスと188センチの高身長などから多くの女性ファンを魅了しています。
コメディからイケメンまで様々な声を出すことができ、秀逸な演技力から数々の声優アワードを受賞するなど実力も申し分ない声優さんです。
【代表作】
- 「アイドリッシュセブン」 六弦ナギ
- 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」 比企谷八幡
- 「SPY×FAMILY」 ロイド・フォージャー
乾青宗(イヌピー):榎木淳弥
武道が戻ってきた現代で、東京卍會最高幹部として名前を連ねる乾青宗(いぬいせいしゅう)を演じているのは、榎木淳弥さんです。
榎木淳弥さんは端正な顔立ちから、リアルイケメン声優としてとても人気があります。
従兄妹に同じく声優の安済知佳さんがいることから、中学時代から声優を目指していたことにも納得です。
落ち着いた役からコミカルな役までこなすなど、素晴らしい演技で、見る人を魅了しています。



スパイダーマンの吹き替えとしても有名ですね!
【代表作】
- 「呪術廻戦」 虎杖 悠仁
- 「アイドルマスターSideM」 無田類
- 「鬼滅の刃」 煉獄千寿郎
- 「スパイダーマン」 ピーター・パーカー
九井一:花江夏樹
イヌピーと同じく、東京卍會最高幹部の九井一(ここのいはじめ)を演じているのは、花江夏樹さんです。
花江夏樹さんといえば、なんと言っても「鬼滅の刃」の竈門炭治郎役で、世間に広く名前が知りわたった声優さんです。
奥手で優しい印象のある声ですが、心の内側に秘めた思いを滲ませるなど、とても高い評価を得ています。
専門学校には通わず、尊敬する山寺宏一さんの事務所に直接メールを送るなど行動派で、とてもアグレッシブな方です。



双子が産まれたことで、「おはスタ」のMCを卒業するなど、家族思いな一面も魅力の1つですね。
【代表作】
- 「鬼滅の刃」 竈門炭治郎
- 「月が導く異世界道中」 深澄真
- 「群青のファンファーレ」 天音・グレイス
\ 話題のアニメが見放題! /
★「東京リベンジャーズ」の原作漫画をamebaマンガでお得に読む!100冊まで40%オフで読める!
「東京リベンジャーズ」アニメの声優は誰?まとめ
「東京リベンジャーズ」アニメの声優が誰なのかを紹介しました。
最高潮の盛り上がりのまま終了した第1期から1年、ようやく第2期の制作が決定され放送開始が今からとても待ち遠しい作品ですね!
まだ「東京リベンジャーズ」アニメを見ていないという方は、第2期放送前にU-NEXTで一気見してみてはいかがでしょうか。



U-NEXTは無料期間が31日間と長く設定されていて、24話の「東京リベンジャーズ」アニメなら無料期間中には見終えることができます。
気になったレンタル作品も、U-NEXTなら初回登録時に600ポイント、継続利用で付与される1,200ポイントが付与されるので、無料期間だけでも十分に楽しめる動画配信サービスです!
お悩みの方は一度検討してみてはいかがでしょうか。