2021年4月に放送がスタートした「東京リベンジャーズ」は、不良アニメとタイムリープという2つの様相が融合したストーリーが人気の作品です。
実写映画化や、アニメも第2期の制作・放送が発表されるなどまだまだ人気が収まることはありません。
また、人気アーティストが手がけた主題歌も話題になりました。
そこでこの記事では、
- 「東京リベンジャーズ」アニメ主題歌を歌っているのは誰?
- 「東京リベンジャーズ」アニメ第1・第2クールのED曲は誰が歌っている?
を紹介します!
★「東京リベンジャーズ」アニメの見逃し視聴・無料視聴におすすめの動画配信サービスは「U-NEXT」です!
「東京リベンジャーズ」アニメ主題歌を歌っているのは誰?全曲を一覧で紹介!
- OP主題歌 official髭男dism「Cry Baby」
- 第1クールED曲 eill「ここで息をして」
- 第2クールED曲 泣き虫 「東京ワンダー。」
「東京リベンジャーズ」のアニメ主題歌として公開されているのは、上記の3曲です。

次に、各楽曲についてご紹介していきます!
「東京リベンジャーズ」アニメOP主題歌 :「Cry Baby」official髭男dism
「東京リベンジャーズ」アニメのOP主題歌は、Official髭男dism(ヒゲダン)の「Cry Baby」です!
2018年にメジャーデビューしたOfficial髭男dism(ヒゲダン)は、2019年に発表した「Pretender」でその人気に火がつきました。
作詞作曲をボーカル&キーボードの藤原聡さんが担当し、繊細な言葉遣いや、耳に残るメロディーなど藤原さんの才能を強く感じることができます。
さらに魅力的なのは、藤原さんのハイトーンボイスで、かなりの高音なのですが、その声はキンキンしたものではなく、とても心地の良い歌声です。
OP主題歌である「Cry Baby」は、「東京リベンジャーズ」アニメのために書き下ろされた楽曲で、ストーリーとマッチした歌詞に驚かされました。



かなり原作を読み込まないと作れないであろう歌詞に、感動すること間違いなしです。
「東京リベンジャーズ」アニメ第1クールED :「ここで息をして」 eill
第1クールED曲として使用されているのは、eill(エイル)の「ここで息をして」です!
eillさんは2018年から活動を始めたばかりの若いアーティストで、この「ここで息をして」がメジャーデビュー曲となります。
デビューしてまだ間もないeillさんですが、歌声と独特な楽曲センスが目に留まり、SKY-HIやm-floなど大物アーティストとのコラボも話題になりました。
さらにはジャニーズWESTやNEWSにも楽曲提供をしていたり、企業とのタイアップ曲を手掛けるなど幅広い活躍を展開している方です。



本当にこれからが楽しみなアーティストですね。
「ここで息をして」はヒロインである橘日向目線で詩が書かれており、ED映像と合わせて見ることで、一気にアニメの世界に惹き込まれること必至です。
「東京リベンジャーズ」アニメ第2クールED 「トーキョーワンダー。」 泣き虫
第2クールのED曲は、泣き虫の「トーキョーワンダー。」です!
泣き虫も2019年から活動をスタートさせた若手のアーティストですが、容姿や素性を非公開としている謎のアーティストです。
第1クールの「ここで息をして」がとても素晴らしい楽曲だったので、少し心配してしまいました。
ですが、「トーキョーワンダー。」が公開されると、



独特なメロディーと、言葉遊びにも似たワードセンスが素晴らしい!
とOP主題歌の「Cry Baby」にも引けを取らないほどの人気を獲得しました。
花垣武道の心情と歌詞がリンクしており、感情移入ができる曲としてさらに人気を高めることになりました。
ストーリーも“血のハロウィン編”へと移行するタイミングでもあり、アニメを盛り上げる曲となっています。
★「東京リベンジャーズ」の主題歌を楽天ミュージックで聴く!30日間無料お試しあり!
\ 曲を聞くだけで楽天ポイントが貯まる /
「東京リベンジャーズ」アニメ主題歌を歌っているのは誰?まとめ
「東京リベンジャーズ」アニメ主題歌を歌っているのは誰なのか?を紹介しました。
- OP主題歌 official髭男dism「Cry Baby」
- 第1クールED曲 eill「ここで息をして」
- 第2クールED曲 泣き虫 「東京ワンダー。」
楽曲の単体の素晴らしさはもちろんなのですが、今作のために作られた曲ということもあり、アニメを見てその世界観に触れることをお勧めします。
そして「東京リベンジャーズ」アニメを見るならU-NEXTがおすすめです!
月額2,189円で22万本以上の作品を視聴することができます。
中にはレンタル作品もありますが、初回登録時には600ポイント、継続利用で1,200ポイントが毎月付与されます。



31日間という長いお試し期間も魅力的なので、この機会に検討してみてはいかがてしょうか。