2022年「寅年」の今年、高橋留美子先生の「うる星やつら」がフジテレビの「ノイタミナ」枠でアニメ化されることが決定・発表されました!
小学館創業100周年記念ということで、新たなラム役に上坂すみれさん、諸星あたる役に神谷浩史さんの起用も決定しています。
この記事では、
- 「うる星やつら(2022)」アニメの放送はいつからか?
- 「うる星やつら(2022)」アニメの放送は全何話を予定しているか?
について調べてみました。
★「うる星やつら(2022)」アニメの予習・復習には、動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめ!
\ 話題のアニメが見放題! /
放送日 | 2022年10月〜 |
話数 | 全48話予定(4クール) |
公式サイト | 「うる星やつら」公式サイト |
公式SNS | |
登場人物 声優 | ラム/上坂すみれ 諸星あたる/神谷浩史 三宅しのぶ/内田真礼 面堂終太郎/宮野真守 錯乱坊/高木渉 サクラ/沢城みゆき |
主題歌 | 未定 |
作品紹介 | 地球“最凶”の高校生・諸星あたると、 宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。 二人の出会いからすべてが始まった…! 今なお第一線で活躍する高橋留美子による 鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。 小学館創業100周年を記念し、 選び抜かれた原作エピソードを 4クールに渡ってテレビアニメ化! (第1期2022年放送予定) |
★「うる星やつら」原作漫画をチェックしたい人はこちら!
Amebaマンガでは無料登録で対象の漫画100冊までが、40%オフで購入できるキャンペーンを実施中!
「うる星やつら(2022)」アニメの放送日はいつから?放送時間は?
- 「うる星やつら(2022):アニメ初回放送日:2022年10月〜
- 「うる星やつら(2022):アニメ放送時間:毎週木曜深夜24時55分〜
2022年「寅年」の1月1日にアニメ化されることが発表された「うる星やつら(2022)」!
ついに2022年10月からの放送が発表されました。

放送枠は、フジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠です!
「うる星やつら(2022)」アニメの放送日をノイタミナのラインナップから予想!
「うる星やつら(2022)」アニメの放送日は未定ですが、公式サイトには以下のように発表されています。
選び抜かれた原作エピソードを全4クールに渡って、フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて完全新作としてTVアニメ化することが決定しました!(第1期2022年放送予定)
引用元:「うる星やつら」公式サイト
フジテレビの人気深夜アニメ枠「ノイタミナ」での放送が決定している「うる星やつら(2022)」ですが、現在放送中のアニメ「王様ランキング」以降に、
- 四畳半神話大系(再放送):2022年4月〜再放送
- よふかしのうた:2022年7月〜放送
が決定しています。


「うる星やつら(2022)」アニメの放送日は「よふかしのうた」が終了した後のクール、やはり2022年10月から放送される予定です。



正式な放送開始日が確定次第、記事を更新しますね!
★「うる星やつら(2022)」アニメの放送地域に関する情報はこちら!


「うる星やつら(2022)」アニメの放送日はいつからいつまでで全何話?
「うる星やつら(2022)」アニメの放送は、全48話、4クールにわたって放送されることが決定しています。
第1期が2022年10月から放送されることが決定していますが、その後「うる星やつら(2022)」が連続して放送されるかは未定です。
2022年10月から連続して放送されると仮定して、1クールあた全12話、4クール連続で放送されると考えると、2023年の10月まで約1年の間は放送されると予想します。



小学館の創業100周年記念に合わせてなら、その可能性も大いにあり得ますね。
選び抜かれた原作エピソードからアニメ化されるということで、原作ファンの方も大いに楽しめる内容になること間違いなし!
「うる星やつら(2022)」アニメの放送日はいつから?情報まとめ
「うる星やつら(2022)」アニメの放送日はいつから?という情報についてご紹介しました。
- 「うる星やつら(2022)」アニメの放送日は2022年10月からに決定!
- 「うる星やつら(2022)」アニメの放送日は2022年10月〜約1年間を予想
「うる星やつら(2022)」は毎週木曜深夜24時55分からの「ノイタミナ」枠での放送が決定しています!



「うる星やつら」は原作コミック・過去のアニメシリーズともに傑作!
動画配信サービス「U-NEXT」では「うる星やつら」過去のアニメシリーズを見放題で配信しています。
31日間の無料期間があるので、「うる星」シリーズを思う存分楽しんでくださいね。