「わげもん」のロケ地はどこ?滋賀県彦根市や京都での撮影情報まとめ

わげもん~長崎通訳異聞~ ロケ地

2022年1月8日から放送がスタートした、ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」。

King & Princeの永瀬廉さんが主演を務め、幕末の長崎を舞台に「通詞(つうじ)」を目指す青年の成長と、失踪した父親の謎を追うミステリー仕立ての物語になっています。

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」は江戸時代末期を舞台にした作品ですが、撮影はどこで行われたのでしょうか?

この記事では、ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」のロケ地や、舞台である長崎のゆかりの地について調査しました!

\ 「わげもん」の見逃し動画を無料視聴 /

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~ 」見逃し配信・再放送情報!1話から最終回まで無料動画を視聴できるサイトを紹介

目次

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」ロケ地情報一覧

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」は、宮村優子さんによるオリジナル脚本作品です。

江戸時代末期、黒船来航まであと4年を控えた当時の国際都市・長崎。

外国人たちの通訳を務める「通詞」の主人公・伊嶋壮多が言葉を巧みに操りながら時代を切り開く様子と、失踪した通詞の父親の謎を追うミステリーが描かれます。

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」の放送は全4話で、撮影はすでに終了しています

2022年1月8日(土)から全4回で放送予定のNHK土曜ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」の撮影が彦根市内で行われました。

彦根オープンセットでは、長崎の出島の街並みが再現され、この作品のために巨大なお堀も出現しました。また、彦根港では、大きな船が運び込まれ、琵琶湖を海に見立てて船のセット上で撮影が行われました。

ぜひご覧ください。

引用元:彦根市フィルムコミッション公式サイト

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」の撮影は舞台である長崎ではなく、滋賀県や京都府など関西の各地で行われたようです。

ロケ地情報①:滋賀県彦根市「彦根オープンセット」

目次
閉じる