名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌は誰の曲?歌詞の意味について考察!

ハロウィンの花嫁 主題歌

名探偵コナンの新作映画「ハロウィンの花嫁」が2022年4月15日(金)に公開されました!

名探偵コナンの映画はキーパーソンやゲスト声優など様々な方向から注目を浴びており、そのひとつに主題歌があるのではないでしょうか?

レオくん

今年の名探偵コナン映画の主題歌は誰が担当するのかな?

この記事では

・名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌は誰の曲?
・名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌の歌詞の意味は?

について解説します。

★auスマートパスプレミアムを使ってTOHOシネマズで映画をお得に鑑賞する

映画が1,100円!!

今だけ30日間無料!
>>今すぐauスマートパス無料登録
※au以外でも利用できます!

公開年2022年4月15日
監督満仲勧
脚本大倉崇裕
キャスト江戸川コナン/高山みなみ
毛利蘭/山崎和佳奈
毛利小五郎/小山力也
安室透/古谷徹
高木渉/高木渉
佐藤美和子/湯屋敦子
音楽菅野裕悟
作品紹介渋谷ヒカリエでは佐藤刑事と高木刑事の結婚式が執り行われていました。
時を同じくして降谷零の同期である萩原や松田を死に追いやった連続爆弾犯が脱獄!
降谷零が因縁の相手を追い詰めますが、仮装した謎の人物に首輪爆弾をつけられてします。
首輪爆弾解除のためにシェルターに訪れ捜査を進めるコナンたちを狙う不穏な影が…
目次

名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌は誰の曲?

名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌はBUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」であることが発表されています。

「ハロウィンの花嫁」は劇場版名探偵コナン25作品目の節目であり、ファンからは名探偵コナンと関わりの深いB’zが担当するのでは?と噂されていたのでBUMP OF CHICKENは意外ですね。

あーちゃん

名探偵コナン×BUMP OF CHICKENは初タッグですので、どんな雰囲気になるのかとっても楽しみ!

曲のタイトルである「クロノスタシス」とは、時計の秒針が止まって見える現象のことで時が止まったような、本当の時間よりも長く感じるという意味があるようです。

BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」情報

調べたところ、BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」のCD発売情報はまだわかりませんでした。

しかし、「クロノスタシス」の音楽配信は4月11よりスタートしています。

BUMP OF CHICKENはデジタルシングル(音楽配信)をリリースした後にCD発売をするという流れが多いので「クロノタシス」も、後々CDを発売するのではないでしょうか?

レオくん

映画館で聴いて気に入ったら是非何度も聞いてください!

名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌の歌詞の意味は?

劇場版名探偵コナン主題歌の多くは作品のために歌詞が描き下ろされています。

そのため、映画のストーリーやキャラクターの心情を表している歌詞が多いです。

今回のBUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」ではどうなのでしょうか?

レオくん

歌詞の意味を考察してみました!

BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」歌詞

名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の予告映像に30秒ほどBUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」が使用されており、そこから判明した歌詞はこちらです。

”この街は居場所を隠してる 仲間外れ達の行列
並んだままで待つ答えで 僕は僕を どう救える
飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中
何回も聞いた 君の声が しまっていた言葉を まだ探している”

レオくん

歌詞に「警察」や「探偵」など名探偵コナンを表す直接的な言葉は込められていないようですね。

BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」の意味を考察

BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」の歌詞は、「ハロウィンの花嫁」のストーリーやキャラクターの心情を表しているのではないでしょうか?

例えば、予告映像でわかるの歌詞に”この街は居場所を隠してる”というフレーズがあります。

「ハロウィンの花嫁」の舞台は渋谷であり、安室透やコナンが住む町は東京都であることから、東京・渋谷で正体を隠して生きる安室透(降谷零)と江戸川コナンを表現しているのではないでしょうか?

他にも映画のキーパーソンである安室透や江戸川コナンのことを歌っているようなフレーズがあるので、考察します!

①「クロノスタシス」と江戸川コナンを絡めた考察

「クロノスタシス」の判明している歌詞の中に、”飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中
何回も聞いた 君の声が しまっていた言葉を まだ探している”
という言葉があります。

秒針が止まったという表現が、曲のタイトル「クロノスタシス」の意味とリンクしています。

の歌詞はコナンの姿になってしまったことで時が止まった新一の心情ではないでしょうか?

あーちゃん

何回も聞いた君の声とは、もちろん恋人である毛利蘭のことですよね。

新一の姿であれば伝えられたはずの想いや言葉をしまい込んでいるコナンのことを歌っているように聞こえますね!

②「クロノスタシス」と安室透を絡めた考察

「クロノスタシス」の歌詞の中にある”仲間外れ達の行列 並んだままで待つ答えで僕は僕をどう救える”の表す仲間は今回映画のテーマである警察であると考えられます。

レオくん

仲間外れとは、警察をやめた人のこと。

つまり、亡くなってしまった安室透の同期4人のことではないでしょうか?

次は自分が亡くなる番では?と思う安室透の葛藤が描かれている歌詞のように感じます。

”飾られた古い絵画のように 秒針の止まった記憶の中 何回も聞いた 君の声が しまっていた言葉を まだ探している”

という歌詞を安室透に当てはめてみると、同期4人を失って時が止まり、同期の声や言葉に縛られている様子ということになりますよね。

「ハロウィンの花嫁」では同期4人の存在と過去の事件に縛られ時が止まっている安室透が作中で起こる事件によって前に進むストーリー展開になると予想します。

★ユナイテッド・シネマ、シネプレックスで映画をお得に見たい方はコチラ!

映画が毎日割引!!

auシネマ割

今だけ30日間無料!
>>今すぐauスマートパス無料登録
※au以外でも利用できます!

名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌まとめ

今回は名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌についてまとめました。

劇場版名探偵コナン「ハロウィンの花嫁」の主題歌はBUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」で、CD発売の情報はまだ発表されていないことがわかりました。

レオくん

4月11日から音楽配信が始まっていますよ!

ぜひ「ハロウィンの花嫁」を見て主題歌が気になったら「クロノスタシス」を音楽配信で聴いてみてくださいね。

過去の名探偵コナンの映画やアニメを見返すなら、動画配信サービスHuluがおすすめです。

4月1日からHuluでは、過去の名探偵コナン映画23作品と「緋色の不在証明」が限定公開されています。

主題歌が流れるエンディングはTV放送ではカットされてしまうことが多いですが、Huluであれば視聴することができますので、ぜひ各映画の主題歌もHuluでぜひチェックしてくださいね!

目次
閉じる