堤真一さんが主演を務めるドラマ「妻、小学生になる。」(通称:つましょー)。
ドラマの原作は、週刊漫画TIMESに連載中の村田椰融(むらたやゆう)さんによる同名漫画です。
第1話放送直後から「泣けた!」など大絶賛だったドラマ「妻、小学生になる。」ですが、原作と違う点はあるのでしょうか?
この記事では「妻、小学生になる。」の原作漫画のネタバレと、そこからわかるドラマとの違いについてご紹介しています。
→「妻、小学生になる。」(つましょー)見逃し配信・再放送情報!
「妻、小学生になる。」(つましょー)原作漫画はまだ未完結!
「妻、小学生になる。」は、2018年より週刊漫画TIMESにて連載中の、村田椰融さんによるファンタジー作品です。
現在までに単行本9巻が発行されており、ファンの間ではじわじわと人気を伸ばしていました。

また、コミックスの新刊である10巻と11巻の発売も既に決定しています!
・「妻、小学生になる。」10巻=2022年2月16日発売
・「妻、小学生になる。」11巻=2022年3月16日発売
また、「妻、小学生になる。」の漫画は、各電子書籍取り扱いサイトや漫画アプリでも読むことが可能です。
それでは早速、「妻、小学生になる。」1巻〜9巻までの原作ネタバレをご紹介します!
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:1巻
第1巻では妻・貴恵を事故で亡くし、失意の元にある新島圭介と娘の麻衣の元に、小学生の白石万理華に輪廻転生した妻の貴恵が登場。
小学生の万理華が妻・貴恵の生まれ変わりであることを確信した圭介と麻衣は少しずつ前向きになり、生活に変化が訪れます。
同時に貴恵が圭介と麻衣の元を訪れる「通い妻」になります。
このほかに、
・圭介の「お弁当友達」で思いを寄せる年下上司の守屋好美が圭介と万理華の関係を疑う
・万理華が同じクラスの男子に告白される
・万理華の母親が万理華が別の家族と付き合っていることを不審に思う
という展を迎えます。



ドラマの1話・2話あたりで描かれそうな内容です。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:2巻
「妻、小学生になる。」第2巻では、
・新島家にいることが楽しすぎる貴恵が、万理華としての生活に葛藤する
・麻衣が会社の合コンで知り合った男性と初デートに出かけるが…?
・守屋と圭介をくっつけるためのバーベキューイベントが開催される
・守屋は圭介と結婚したいと思っていることを万理華(貴恵)に打ち明ける
という物語が描かれます。



この辺りもドラマで描かれそうな予感ですね。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:3巻
「妻、小学生になる。」第3巻では、
・麻衣が愛川蓮治と出会う
・守屋が新島家に現れ、貴恵が複雑な心境に
・万理華の運動会に圭介と麻衣が応援に駆けつける
・麻衣は万理華が母親から暴力を受けているのではないかと耳にする
という展開を迎えます。
守屋は「なんでいつも圭介と万理華が一緒にいるんだろう?」と疑問を持つように。
そして第3巻にしてドラマで杉野遥亮が演じる「愛川蓮治」が登場。
また、3人の間に守屋が介入してきたことで、万理華(=貴恵)はあと8年待って圭介と結婚する未来も良いかもしれないと思い始めます。
麻衣は小学校での万理華の様子がある時を境に変わったこと、万理華が母親から暴力を受けているという噂を耳にし、ついに核心に迫ります。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:4巻
「妻、小学生になる。」第4巻では、
・万理華の母・千嘉に隠された背景が徐々に明らかに
・次第に距離を縮めていく麻衣と蓮治
・貴恵の姉・友利子が登場し圭介は万理華の姿の貴恵を実家に連れて行く
・千嘉の彼氏・広樹と会わされた万理華は、母親から「3人で暮らさない?」と提案される
という展開を迎えます。



なるほど、しかし千嘉さんは今まで自分が子持ちであることをお相手に隠していたようですね。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:5巻
「妻、小学生になる。」第5巻では、圭介・万理華(貴恵)・麻衣のクリスマスをめぐった物語が描かれます。
・守屋は同僚の詩織との食事に麻衣を誘って、クリスマスを共に過ごした3人は打ち解ける
・千嘉は広樹と遊園地でのデートを約束していたが、振られてしまう
・千嘉の彼氏である広樹は妻帯者だったことがわかる
・初詣デートで麻衣は蓮治から告白される
・万理華が圭介たちと一緒にいるところを千嘉に見られてしまう
漫画の中では怒涛の展開を迎える第5巻。



千嘉さん、とことん男運がないというか…。
ただ、番組の相関図には広樹に該当する男性は登場していないので、この辺りのエピソードは実写化されないかもしれません。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:6巻
「妻、小学生になる。」第6巻では、
・千嘉が万理華のことを問い詰め、ピンチを迎える
・千嘉はこれまでのことを反省し、万理華と一緒に暮らしたいと願う
・万理華は圭介と麻衣とともに千嘉に本当のことを打ち明ける
という展開を迎えます。
幼い頃自分も母親からネグレクトを受けていた千嘉は、自分の娘には同じ仕打ちをしまいと誓っていましたが、ついつい母親と同じことをしていたと悔やみます。
圭介は千嘉のことを許したわけではありませんが、白石万理華として母親と暮らすことが相応しいとして、「何かあったら引き離す」という条件付きで認めます。
千嘉は正社員として働き始めようと、前を向き始めます。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:7巻
「妻、小学生になる。」第7巻では、
・麻衣と蓮治が付き合っていることが圭介にバレる
・万理華と圭介が蓮治に会う
・バレンタインの本命チョコを圭介に渡せない守屋
・千嘉が本格的に就職活動を始める
・麻衣は蓮治がかつて大切な人を亡くしたことを知る
という展開を迎えます。
付き合っていることを蓮治がサラッと打ち明けてしまい、ショックを受ける圭介とは反面に、貴恵は麻衣の恋を応援します。
第7巻ではバレンタインデーのエピソードも描かれ、本当の気持ちを打ち明けられない守屋が3人へのチョコを作るという、なんともいじらしい展開も。
万理華との生活を大事にしようと千嘉は本格的に就活を開始するなど、貴恵のおかげでまた前に1歩踏み出せた人物がいたようです。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:8巻
「妻、小学生になる。」第8巻では、
・蓮治が麻衣に正式に告白する
・守屋は後輩の宇田から告白されるが断り、ついに圭介に告白する
・圭介は守屋の告白を断り、万理華のことを全て打ち明ける
という展開を迎え、登場人物それぞれの恋愛模様が大きく動きます。
かつて結婚を考えていた女性を亡くした蓮治は、圭介の力強い言葉により麻衣に正式にお付き合いを申し込みます。
また、圭介に思いを寄せる守屋は逆に後輩から告白されますが断り、ついに圭介に思いを打ち明けます。
しかし圭介からの返事は「NO」でした。
そこで圭介は守屋に全て打ち明けることにするのです。
「妻、小学生になる。」原作ネタバレ:9巻



「妻、小学生になる。」の第9巻は、2022年1月15日に発売されました。
守屋に告白された勢いで全てを明かすことになってしまった圭介ですが、守屋のやるせない気持ちが圭介に対する厳しい言葉を生んでしまいます。
また、書き下ろし漫画「在りし日の貴恵と圭介」も収録しています!
「妻、小学生になる。」原作ネタバレからわかるドラマとの違いは?



「妻、小学生になる。」原作漫画のネタバレをご紹介しました。
次に原作ネタバレからわかる、ドラマ「妻、小学生になる。」の違いを調べてみました。
原作漫画は未完結!なのでドラマの最終回はオリジナル
「妻、小学生になる。」原作漫画とドラマの大きな違いは、ドラマの結末がオリジナルとして描かれること。
なぜなら「妻、小学生になる。」の漫画は現在も連載中で、結末がまだわかっていないからです。
なので、ドラマ「妻、小学生になる。」の結末は、確実にオリジナル展開になること間違いなし。
未完結作品の実写化はかなり難易度が高いので、原作ファンもドラマだけ視聴している方も納得いく結末へ向かっていけるかが今後の見どころになりそうです。
既に賛否両論がある「妻、小学生になる。」ですが、脚本やスタッフはTBSの大ヒットドラマ「凪のお暇」を手がけた精鋭たち。



ドラマの圭介と貴恵、麻衣にはどんな結末が待ち受けるのか、これからも楽しみです。
★「つましょー」の視聴者の反応についてはこちら★
「妻、小学生になる。」(つましょー)原作からドラマ最終回を予測!
次に、「妻、小学生になる。」原作ネタバレから、ドラマの最終回を予測してみました!



原作漫画は未完結なので、ドラマの最終回や結末はあくまで予測です。
最終回予測①:圭介と貴恵はハッピーエンドはない!?
まず予測される最終回の結末が、圭介と貴恵にハッピーエンドは訪れないというものでした。
「妻、小学生になる。」は、妻を亡くして失意に暮れる夫と娘の前に、小学生の姿になった妻が現れるファンタジー要素を含みながらも、家族の再生を描く物語です。
自分が亡くなったことをいつまでも引きずり、前に進めない夫・圭介と娘・麻衣が前を向けるように背中を押す役割として登場した貴恵。



もし圭介と麻衣が悲しみを乗り越え、前を向けるようになったら貴恵は消えてしまうのではないでしょうか?
そもそも亡くなった妻・貴恵の記憶?が小学生の白石万理華に乗り移ったようですが、万理華には万理華の家族や人生があります。
万理華がずっと貴恵のままでいることも不可能なのではないでしょうか?
それぞれの道を歩み出すというハッピーエンドにも見えて、最終回はちょっと切ない展開を迎えるかもしれません。



一番妥当な線ではないでしょうか。
最終回予測②:圭介も貴恵も全員幸せになってほしい!
次に予測したのが、全員幸せになるパターンです。
吉田羊さん演じる万理華の母・千嘉は、万理華が全く別の家庭と関わりを持っていることと、その秘密を探ろうとする人物です。
原作漫画の設定だと、自分も親に育児放棄されて育ったことと現在シングルマザーであることから、人間関係には敏感な様子。
しかし万理華を通じて新島家と知り合うことで、本当の家庭や人の温かさに気づくのではないでしょうか?
大切な人の死を乗り越えた家族の再生を描く「妻、小学生になる。」。
もしかしたら圭介と千嘉が再婚をして、万理華も迎え入れた新しい家族が誕生するかもしれません。



最後にみんなでレストランとか開いていたら、めっちゃ泣けますね。
最終回予測③:まさかの圭介と万理華が結婚!?
ドラマ「妻、小学生になる。」第1話のラストで圭介は貴恵に、「君が18歳になったら結婚しよう!」と再度プロポーズをしていたので、その可能性もなきにしもあらず!?
しかしやはり設定的に無理あり!?とも噂されているので、前向きになった圭介を見て安心した貴恵は万理華の中から姿を消す。
その後も新島家、白石家の良い関係での付き合いが続く。
万理華が大人になって結婚する時、バージンロードを圭介が一緒に歩き、圭介が今度は万理華を送り出す役割になる。
…という展開はどうでしょうか?



もし本当にそうなったら号泣間違いなしです。
最終回予測④:衝撃!まさかの麻衣の妄想というホラーオチ
もう1つ予測した最終回は、まさかの麻衣の妄想というホラーオチ。
圭介・貴恵・麻衣の一家は10年前の野菜収穫の帰りに交通事故に遭い、貴恵が命を落とします。
「うちのママは10年前に死んだ。それからお父さんと私はゾンビになった。生きてるけど生きてない。そんな感じ」
という、第1話の冒頭での麻衣の語りにもあった通り、その時に実は圭介も危険な状態に陥り、ずっと眠ったままだったのです。
主人公は圭介なので、眠ったままの圭介の夢である可能性も考えられます。
この物語は1人になってしまった麻衣の妄想という、ちょっとホラーすぎるオチも考えてしまいました。



物語のテイストからして、流石にこれは100%なさそう。
「妻、小学生になる。」(つましょー)原作ネタバレ:まとめ
「妻、小学生になる。」の原作ネタバレから、ドラマとの違いや最終回の予測などをご紹介しました。
・「妻、小学生になる。」の漫画はこれまでに9巻の単行本が発売されている
・「妻、小学生になる。」の漫画とドラマの大きな違いは完結しているかいていないか
・「妻、小学生になる。」のドラマ最終回は漫画とは異なるため期待されている
子役の毎田暖乃(まいだのの)さんの神演技が絶賛話題を呼んでいる、ドラマ「妻、小学生になる。」。
原作漫画にもファンがついている作品なので、実写ドラマ化についても期待半分・不安半分というリアクションが多かった作品です。



まだ未完結の原作をドラマ化しようとするチャレンジ精神旺盛な制作陣と、物語のこれからを見守っていきたいと思います。
「妻、小学生になる。」の漫画は現在9巻まで発売中!
そしてドラマ「妻、小学生になる。」は、毎週金曜日よる10時から絶賛放送中。
見逃してしまった方は、Tver(期間限定)やParaviでの見逃し視聴をチェックしてはいかがでしょうか!?