華麗なカーアクションと家族愛が象徴的な映画「ワイルド・スピード」シリーズ。
現在撮影中の『Fast X(原題)』には『アクアマン』のジェイソン・モモアや、『キャプテン・マーベル』のブリー・ラーソンがキャスティングされたことでも話題になりました!
とはいえ作品数が多い分、どの順番から見て良いか分からないという方も多いのでは…?
そこで今回は、
- 「ワイルド・スピード」の公開順と時系列順の違いは?
- 「ワイルド・スピード」おすすめの見る順番は?
- 「ワイルド・スピード」を見るときにおすすめの動画配信サービスは?
について調べてみました。
★「ワイスピ」シリーズの動画を全作楽しみたい方は、動画配信サービス「U-NEXT」がおすすめ!
「ワイルド・スピード」シリーズを見る順番:公開順と時系列順の違いは?
「ワイルド・スピード」シリーズの公開順と時系列順の大きな違いは『ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT』の扱いです。
「ワイルド・スピード」の見る順番:公開順
公開順 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1. | 「ワイルド・スピード」(2001年) | 1作目 |
2. | 「ワイルド・スピード X2」(2003年) | 2作目 |
3. | 「ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT」(2006年) | 3作目 |
4. | 「ワイルド・スピード MAX」(2009年) | 4作目 |
5. | 「ワイルド・スピード MEGA MAX」(2011年) | 5作目 |
6. | 「ワイルド・スピード EURO MISSION」(2013年) | 6作目 |
7. | 「ワイルド・スピード SKY MISSION」(2015年) | 7作目 |
8. | 「ワイルド・スピード ICE BREAK」(2017年) | 8作目 |
9. | 「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」(2019年) | スピンオフ |
10. | 「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」(2020年) | 9作目 |
「ワイルド・スピード」シリーズは、20年間でスピンオフを含めた計10作品が製作されました。
シリーズの3作目として公開された『TOKYO DRIFT』、実は「ワイルド・スピード」シリーズの中でも興行収入が伸び悩んだ作品でした。
この『TOKYO DRIFT』に登場したハンというキャラクターの過去を回想する形で、シリーズ4作目の『MEGA MAX』から6作目の『EURO MISSION』までの3作品が製作されました。
「ワイルド・スピード」の見る順番:時系列順
時系列順 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1. | 「ワイルド・スピード」(2001年) | 1作目 |
2. | 「ワイルド・スピード X2」(2003年) | 2作目 |
3. | 「ワイルド・スピード MAX」(2009年) | 4作目 |
4. | 「ワイルド・スピード MEGA MAX」(2011年) | 5作目 |
5. | 「ワイルド・スピード EURO MISSION」(2013年) | 6作目 |
6. | 「ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT」(2006年) | 3作目 |
7. | 「ワイルド・スピード SKY MISSION」(2015年) | 7作目 |
8. | 「ワイルド・スピード ICE BREAK」(2017年) | 8作目 |
9. | 「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」(2019年) | スピンオフ |
10. | 「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」(2020年) | 9作目 |
「ワイルド・スピード」時系列順は、公開順と違い『TOKYO DRIFT』が6番目に位置しています!
これは先ほど説明したキャラクター、ハンの行動を過去から順に辿っていく視聴順になります。

スピンオフ作品の「スーパーコンボ」は話の流れが本史と違うので、「ジェットブレイク」の後に見てもらっても大丈夫です!
\ 話題の最新映画が見放題 /
「ワイルド・スピード」シリーズを見る順番は?おすすめ視聴順を紹介
「ワイルド・スピード」シリーズのおすすめ視聴順はズバリ、時系列順です!
時系列順の方が時間軸を一定にして見れるので混乱しません!



公開順だと時系列が行ったり来たりしてしまって結局どの時の話か分からなくなってしまいます…。
それでは再度、「ワイルド・スピード」シリーズ作品をおすすめ視聴順に一覧でご紹介します!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順①:「ワイルド・スピード」
2001年公開、記念すべき「ワイルド・スピード」シリーズ1作目です。
シリーズを代表するキャラクターであるブライアン(ポール・ウォーカー)とドミニク(ヴィン・ディーゼル)・ミア(ジョーダナ・ブリュースター)・レティ(ミシェル・ロドリゲス)の出会いを描いています。



「ワイスピ」を象徴するオレンジ色のトヨタ・スープラで繰り広げられるカーアクションは見ものです!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順②:「ワイルド・スピード X2」
シリーズ2作目の今作では、前作でドミニク達ファミリーの一員となったブライアンを主軸にストーリーが展開されます。
また、今作でローマン(タイリース・ギブソン)とテズ(リュダクリス)が初登場します!



前作よりもニトロブースターを使用したカーアクションが多数登場するのでハラハラすること間違いなしです。
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順③:「ワイルド・スピード MAX」
今作はドミニクとブライアンがシリーズ1作目『ワイルド・スピード』以来の再会を果たし、ある麻薬組織に対抗すべく協力します…!
以前は敵対していたドミニクとブライアンの間に“ファミリー”としての絆が芽生え始める作品です。
また、今作は『ワンダーウーマン』のガル・ガドットがジゼル役で出演しています。
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順④:「ワイルド・スピード MEGA MAX」
今作はアメリカから一転、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロを舞台に物語が展開されます!
お馴染みのキャラクターに加え、人気キャラのホブス捜査官(ドウェイン・ジョンソン)やエレナ捜査官(エルサ・パタキー)が初登場します。



また、のちの「ワイスピ」シリーズに通じるラストシーンのド派手なアクションに注目です!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑤:「ワイルド・スピード EURO MISSION」
今作はドム達”ファミリー”と国際犯罪組織と戦うべくロンドンに舞台を移します。
国際犯罪組織のボス、オーウェン・ショウ役には『美女と野獣』でガストンを演じたルーク・エヴァンスがキャスティングされています。



今作もド派手アクションは健在で、スポーツカーだけでなく戦車も登場します!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑥:「ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT」
今作は東京の高校に転校したショーン(ルーカス・ブラック)とトゥインキー(バウ・ワウ)を主人公にストーリーが繰り広げられます。
タイトルにもあるように「ドリフト」アクションが多彩で、東京の街を颯爽と駆け抜けるカーアクション満載です!



また、今作は千葉真一・妻夫木聡・北川景子といった日本の有名俳優が多数出演しています。
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑦:「ワイルド・スピード SKY MISSION」
前作で対決したオーウェンの兄であるデッカードとドム達ファミリーが対峙する第7作目。
デッカード・ショウ役は『トランスポーター』『エクスペンダブルズ』のジェイソン・ステイサムが務めています!
また、今作はブライアン役で知られるポール・ウォーカーの遺作としても知られています。
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑧:「ワイルド・スピード ICE BREAK」
今作もオールスター終結で、ワイスピお得意のド派手アクション満載になっています!
今までリーダーとしてファミリーを率いてきたドミニクがファミリーを裏切り、ホブスは投獄されてしまいます…。
なぜドミニクがそのような行動を取ったのか、徐々に詳細が明らかになっていきます…。
今作には『アトミック・ブロンド』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で知られるシャーリーズ・セロンが敵のサイファー役で出演しています!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑨:「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」
今作は「ワイルド・スピード」シリーズにおいてスピンオフ1作品目となる作品です。
かつては敵対した元FBIのルーク・ホブスと元MI6のデッカード・ショウが政府の要請でコンビを組み、謎のMI6女性エージェントを追います。
スピンオフ作品であるため、シリーズを詳しく知らない方でも視聴しやすい作品になっています!



ドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムによる息の合ったコント劇が見どころです!
「ワイルド・スピード」おすすめ視聴順⑩:「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」
「ICE BREAK」に続くシリーズ9作品目となる「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」。
今作ではお馴染みのキャラクターに加えて、今まで存在が明らかにされていなかったドミニクの弟・ジェイコブ(ジョン・シナ)が登場します。



また、タイトルにもあるように、世界を股に掛ける”ファミリー”が宇宙進出する様子も乞うご期待です!
\ 話題の最新映画が見放題 /
「ワイルド・スピード」シリーズを見る順番は?:情報まとめ
「ワイルド・スピード」シリーズの見る順番をご紹介しました!
- 「ワイルド・スピード」シリーズは時系列順での視聴がおすすめ
- 「ワイルド・スピード」全作品を見るならU-NEXTがおすすめ
U-NEXTは全動画配信サービスの中でも随一の配信作品数を誇っています!(220,000本以上!)
毎月更新時に1,200ポイント(無料体験時は600ポイント)が付与されるので、見たかった新作映画もポイントを使って簡単にレンタル視聴が可能です。



「ワイルド・スピード」シリーズは「ジェット・ブレイク」以外は見放題!「ジェット・ブレイクもポイントを使えば実質無料視聴が可能です!
興味がある方は、U-NEXTの31日間無料お試しに登録してみてはいかがでしょうか?